- 薬剤師の知恵をシェアする「薬剤師Q&A」。薬剤師Q&Aで、薬剤師の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
「」の検索結果

群Gの部分群Hに対してHH=Hが成り立つことを証明してください。
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 20:42     
「任意の自然数kに対しあるn>1が存在し、2^n > n^kが成り立つ」ことを、微積分を用いずに証明することは可能でしょうか?
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 18:26     
d(n)をnの約数の個数とするとき、d(m) = d(m+1) = … = d(m+9)を満たすような自然数mは存在しますか?
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 17:32     
三角関数で質問聞いてほしいです。sin1,2,3の位置はどのようにして知ることができるのですか?教えてほしいです。よろしくお願いします。
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 20:30     
2次元と3次元と4次元とではどれが一番好きですか?
カテゴリ:
質問日時:2017/05/03 18:56     
運動している物体はローレンツ収縮により長さが静止時よりも短くなりますが、相対性原理によりこれを運動している物体側から見ると他の物体の方が縮んで見えることになります。 ところで先週発売されたNEWTONには次のことが書かれてありました。 光速の0.8倍(秒速24万km)で運動するとその運動方向に静止時の長さの0.6倍に縮むので、光速の0.8倍で走行している列車は静止時の列車の長さを1とすると長さが0.6の車庫に丁度収まることになります。 しかしこれを光速の0.8倍で走行している列車から見ると静止時の長さが0.6の車庫の長さは0...
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 19:50     
ここの漸次式わかる人いますか? pnについてはこんな感じです qnは(n,1)に到達する確率ですm(_ _)m
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 20:04     
空でない任意の集合には必ず群演算が入れられる、と聞いたのですが本当なのでしょうか?
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 20:02     
表現行列が対角行列だと何がうれしいのですか。 対角化の意味について考えているのですが、上のような疑問に達してしまいました。 R^nの空間Vがあって、V→Vへの線形写像fがf(x)=Axとなるときを考えます。このとき標準基底に関するfの表現行列はAですよね。次に、Aの固有ベクトルを列ベクトルに取った行列をPとします。すると、固有ベクトルを基底にとったとき、標準基底を固有ベクトルの基底に変換する行列はPですよね。なので、固有ベクトルの基底に関するfの表現行列はP^-1APとなります。いわゆる対角化です。 ここまでは理解できた...
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 15:29     
順序と連続変数で重回帰分析をしたいのですが。 とある病気の重症度1~3と、連続する項目(血圧や採血項目の値)で、連続する数値Xを説明するために重回帰分析をしたいと思っています。 独立変数として、重症度などの順序尺度と連続する数値を同時に投入することは可能なのでしょうか。ご教授ください。
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 19:47     
実数は原理的に無限の桁数を持つから、すべての実数に対して、対応する表現を構成することは不可能である。したがって、実数の論理モデルは一般的に【 】である。 有理数の分数表示は【 】でない(-1/2=2/(-4)=…)ので、(分母が正の)既約分数表示に標準化することによって、【 】なモデルが構成される。 通常コンピュータでは実数を有限桁数で表現している。仮に、(何桁でも同様だが)小数点以下4桁で四捨五入するとしよう。その場合、0.3325以上0.3335未満の数はすべて0.333と表現されるので【 】ではない。また、実数の世界では成り立...
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 18:00     
【問題】nを任意の自然数とするとき、2^n以下の素数の個数は、n / log[2](n+1)以上であることを示せ。ここでlog[2]xは底が2の対数とする。
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 18:24     
なぜローレンツ収縮では運動している物体は運動している方向にのみ縮みそれと直角の方向にはまったく伸び縮みしないのですか。 教えてください。
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 19:27     
問題です。 xが整数ではないとき、 xの小数部分 = 1/2 - (Σsin(2kπx) / k) / π が成り立つことを示せ。ここで総和はk=1から∞まで渡るものとする。
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 19:21     
pを素数とする。 (1,2,...,p-1)の順列 (a(1),a(2),...,a(p-1))であって、 数列{ia(i)}i=1~p-1が(mod p)において、p-2個の相異なる元を含むようなものは存在するか? 解答で、答えは、存在する。 各i(1≦i≦p-2)について、gcd(i,p)=1であるから、iは(mod p)における逆元をもつ。 よって、ix≡i+1(mod p)は(mod p)で唯一の解をもつ。 a(i)(1≦a(i)≦p-1)をia(i)≡i+1(mod p)をみたす、唯一の整数として定める。 なぜ、よって、ix≡i+1(mod p)は(mod p)で唯一の解をもつ。となるのでしょうか...
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 18:46     
海外学校の数学の問題について質問です。 添付写真の問題なのですが、何をどうすれば良いのか全くわからないためご教授いただきたいと思い質問しました。(この範囲の学習自体は終わっていますが題意をうまく取れないという意味です)。出来れば具体的にどのようにやるのかというのをよろしくお願いします 日本の高校数学の範囲ではないため大学数学カテゴリにしましたが、もしカテゴリ違いだったならば申し訳ないです 回答よろしくお願いします
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 19:00     
この問題の解き方を教えてください
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 18:51     
円周率 π=3.141592… を憶えるのに 良い語呂合わせはありますか? (例) √3=1.7320508… 「ひとなみにおごれや」
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 13:29     
この春に経済学部に進学した大学1年です。 経済学部ということで数Ⅲの知識が必要になってくると思うのですが、履修登録の際どうしても取りたい講義が数学の講義と被ってしまい、必要な知識は独 学で勉強しようと思っています。 そこで経済学の勉強を進めていく上で最低限必要な数学Ⅲの単元を教えてください。
カテゴリ:
質問日時:2017/05/02 19:22     
位相群Gの閉部分群Hによる剰余空間G/Hがある。 射影π:G→G/H を定め、eをGの単位元とします。 射影π:G→G/H は全射で連続な開写像です。 Gの単位元の近傍系をU_μとします。 このとき、π(( (U_μ)H)^a)がG/Hの閉集合となることを示してください。 よろしくお願いします。
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 18:00     
【問題】次のようなゲームを考える。 1. m人のプレイヤーとn箇所の地点を用意する 2. 各プレイヤーは、n箇所の地点からランダムに1か所選び移動する 3. m人全員が同じ地点に集まったらクリア 4. 集まっていなければ、同じ地点に集まったプレイヤー達はチームを結成し、以降一人のプレイヤーのように振舞う(つまり今後必ず同じ地点を選択する) 5. 2に戻る このとき、クリアするまでに何回2を行う必要があるか、期待値をnとmを用いて表せ。
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 17:37     
大学1回生です、偏微分の問題が解けません。 問題は写メで載せてます どのように解けばいいのでしょうか? 詳しい方解答お願いします
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 16:48     
「比例」や「2乗に比例」などをまとめた言い方ってありますか。 比例は y=ax 2乗に比例は y=ax^2 aは定数 ですが、 「比例」や「2乗に比例」などを含んだ、xが上がるにつれ、yが増加するという意味の語句はありますか。 yはxに関して単調増加? とかいうしかありませんかね。
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 17:05     
数学の問題です。 2階の非同次微分方程式 a2(d^2x/dt^2)+a1(dx/dt)+a0x=f(t) …♯ の特殊解xsがなんらかの方法で見つかったとする。このとき、 A)特殊解xsが満たす微分方程式を書け。 B)♯ の一般解をxで表すとき、x-xsは同次方程式 a2(d^2x/dt^2)+a1(dx/dt)+a0x=0 の一般解であることを示せ。 a2、a1、a0の数字は添え字です。 xsのsも添え字です。 よくわからないのでよろしくお願いします。
カテゴリ:
質問日時:2017/05/03 21:14     
フーリエ変換の双曲線バージョンはどんな形ですか? 周期性が無いので出来無いですかね?
カテゴリ:
質問日時:2017/05/02 08:46     
原始ピタゴラス数の一般形を求めよ
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 16:44     
大学数学の問題です。 名古屋大学多元数理科の入試問題になります。 完答していただけると助かります。 どうかよろしくお願いします
カテゴリ:
質問日時:2017/05/03 02:00     
3×2nの長方形にダイマーを敷き詰める問題を考える。この重み付き数え上げをanとする。これを数えるために左側から敷き詰めて行って長さ2kのところの断面を考えると写真の3通りの場合になる。 1)長さ2kの敷き詰めた右端が上記の3つの場合になっている敷き詰めの数え上げをそれぞれak,bk,ckと表す時、実は対称性よりck=bkが分かる。この事も考慮してak+1,bk+1をak,bkを用いて表しなさい。 2)(ak,bk)を縦ベクトル化したものをukと表す時、1)の関係式は2×2行列Tを用いてuk+1=Tukと表せる。この時のTを求めなさい。 3)行列Tの固有値とそれ...
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 16:00     
k: 代数閉体 A: 局所k代数 m: Aの極大イデアル (k=A/m) ある整数nについて m^n=0 これらを仮定する時、Aがk上有限次元であることを示して下さい。
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 15:51     
なんとなくはわかるんですけど、いまいち解答の仕方がわかりません 教えてください、お願いします 手書きのものを写真で送ってもらっても結構ですので、お願いします
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 15:26     
どなたかこれ解いてください、お願いします 手書きで写真撮って送ってもらって構わないのでお願いします
カテゴリ:
質問日時:2017/05/03 15:00     
日本電卓技能検定協会の伝票なのですが、解答が第10回までしか載っていません。10回目以降はどのようにして計算すれば良いですか?
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 15:13     
大学数学の問題で困っています.回答お願いします
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 15:09     
大学数学の問題です
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 15:08     
大学数学の問題ですが、回答お願いします
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 15:07     
この微分方程式の問題の解き方を教えてください! (1)の問題がどうやって微分すればいいのかわからなくて困っています。できるだけ丁寧に答えまでの過程を説明していただければ助かります 。 よろしくお願いします。
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 14:33     
大学数学行列式の問題です.
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 15:06     
大学数学の問題です回答お願いします
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 15:05     
機械学習について質問させてください。 ニューラルネットワークの確率勾配降下法の凸関数と、活性化関数ってどう関係しているんですか? よく凸関数で停留値0を見つけるために偏微分してますけど、何を意味してるんですか?
カテゴリ:
質問日時:2017/05/04 15:00     
次の収束半径R を求めよ。 (1) 0+1x+2x^2+3x^3+… (2) 1+2x+2^2 2^2+2^3 x^3+… (3) 1+(3/1)x+(3^2/2)x^2+(3^3/3)x^3+… (4) 1+(1/1)x+(1/2^2)x^2+(1/3^3)x^3+…
カテゴリ:
質問日時:2017/05/03 12:00     

検索結果ページ









ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA