保険調剤薬局 - 薬剤師の知恵をシェアする「薬剤師Q&A」。薬剤師Q&Aで、薬剤師の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > 保険調剤薬局
「 保険調剤薬局 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

薬の自費。 今日、歯の再植をしたのですが外科的処置で保険適用外なので自己負担、薬の処方箋を貰い、歯医者の近所の薬局ではなく、知人の薬局で薬を出して貰ったのですが、会計時に処方箋の用紙に(自費)のスタンプがあるので自己負担になりますけど・・・と言われました。 治療が適用外となら薬も適用外なのでしょうか? とりあえず薬を自費で支払って来たのですが、調剤薬局の店主が「治療が保険対象外なのは分けるけど薬までとは強気な歯医者さんだねー」と言っていました自費ってよほどなんでしょうか?
歯科医師です。 例えば、インプラントの埋入手術の時に出す抗生剤や鎮痛剤は保健が効きません。 保険診療ではない治療なのでその治療に伴い必要な薬も保険請求ができないためです。 今回の再植も自費とのことですので、当然薬も自費扱いになります。 これは薬剤師さん(調剤薬局店主さん)が間違っています。強気でも何でもありません、歯科医師は法律にのっとって正しく請求しているだけですから。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/01/28 19:36:08   解決日時:2016/02/04 10:30:46   
調剤薬局で薬剤師をしております。 就職してから一年たち調剤業務にも慣れ始めましたが、保険や点数、公費などのことについては恥ずかしながら全く勉強しておりませんでした。 仕事にも慣れ てきたので、そちらのことも勉強して患者さんからの質問にも答えられるようになりたいです。ユーキャンなど資格をとるまでは考えていないので、おすすめの参考本やサイトなどありましたら、教えてください。おねがいいたします。
http://www.amazon.co.jp/%E4%BF%9D%E9%99%BA%E8%96%AC%E5%B1%80%E6%A5%AD%E5%8B%99%E6%8C%87%E9%87%9D-2014%E5%B9%B4%E7%89%88-%E5%85%AC%E7%9B%8A%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB%E4%BC%9A/dp/4840812721/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1453689699&sr=1-1&keywords=%E4%BF%9D%E9%99%BA%E8%96%AC%E5%B1%80%E6%A5%AD%E5%8B%99%E6%8C%87%E9%87%9D http://www.amazon.co.jp/%E4%BF%9D%E9%99%BA%E8%AA%BF%E5%89%A4Q-%E5%B9%B3%E6%88%9026%E5%B9%B4%E7%89%88-%E8%AA%BF%E5%89%A4%E5%A0%B1%E9%85%AC%E7%82%B9%E6%95%B0%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB%E4%BC%9A/dp/484074596X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1453689750&sr=1-1&keywords=%E8%AA%BF%E5%89%A4%E5%A0%B1%E9%85%AC%E3%80%80Q この2冊で十分。 ただし、今年改定なので4月以降に新しいのを買った方が良いですよ。
カテゴリ:職業とキャリア > 資格、習い事 > 資格
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/01/25 10:16:24   解決日時:2016/06/14 03:35:30   
こんにちは。人生相談をさせて下さい。 私は26歳男、地方の大東亜帝国レベルの大学を卒業後、第一地方銀行で営業をしております。3年目です。 何故銀行員になったというと、生涯給与が良く、土日が休み、転勤が県内のみ、社会的に信用がある、ということでなりました。 さて、いざ最初の支店では、大規模な支店に配属され、1年目で何もわからないこともあり、毎日叱咤され、上司からパワハラ(飲みの席では正座、家族を馬鹿にされる、無視、些細なことで人格否定等)を受けていました。親にも半分鬱といわれていましたが、1年がたち転勤。中堅の支店に配属されました。 そこからは法人、個人の営業担当として恵まれた上司のもとで業務をこなしてきましたが、どうしても仕事内容に興味関心を持てません。金が要らない企業にお願いして借りて頂き、金が必要な企業には貸さない。保険や投信も年寄りを騙している様な罪悪感。お願いして実績を積み上げてお...
技術系の自営が一番エエ。 年収、人間関係、ノルマ、時間、休み、やりがい。 全部自分で決められるがな。 薬剤の勉強する時間があるんやったら、どっかで下積みして独立したほうが気楽や。 だいたい今、薬剤士不足なんはドラッグストアだけやで。 大金突っ込んで勉強してバッファリンを売りたいんか?
カテゴリ:職業とキャリア > 就職、転職 > 就職活動
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/01/24 12:35:27   解決日時:2016/01/24 15:16:16   
返戻レセプトの質問です。 調剤薬局です。 福祉医療費請求書の返戻がありました。 負担金の間違いと、資格喪失の2件です。 この場合、訂正後、主保険は再請求しなくても良いのですか? 別件で、H20.4.3生の患者でH27.3に来局。 (福祉あり) 種別は 4六外? 6家外? どちらが正しいのでしょうか。 ちなみに、4六外で請求したら線が引かれ返戻されたので6家外で再請求したら、生年月日と種別の相違で返戻されたので どちらが正しいのでしょうか
①福祉医療費請求書の返戻がありました。 負担金の間違いと、資格喪失の2件です。 この場合、訂正後、主保険は再請求しなくても良いのですか? もちろん主保険も再請求して下さい。 主保険が無いと、福祉医療の部分は払ってもらえません。 ②別件で、H20.4.3生の患者でH27.3に来局。 (福祉あり) 種別は 4六外? 6家外? どちらが正しいのでしょうか。 これは各自治体で違うので、返戻を受けた先に聞いて下さい。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険 > 社会保険
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/01/20 08:37:07   解決日時:2016/02/11 03:15:46   
調剤薬局に生命保険のパンフレットやチラシを置かせてもらいたいと思ったんですが 双方の業法的にどんな問題があるか教えてください :パンフレットやチラシを置かせてもらい紹介の謝礼をすることは違法ですか? 賃料や備品代(雑誌提供)などは大丈夫ですか? :調剤薬局側は異業種の宣伝、パンフレット、チラシなどを置くことは違法にはなりませんか? アンケートなどで個人情報をもらうことは違法ですか? よろしくお願いします
薬局管理者の判断(許可)の元、パンフレットや雑誌を置くことは可能。法的には特別な縛りはありません。 普通、謝礼などは受け取りません。ただし、積極的な営業は期待しないで下さい。 具体的にな例を挙げれば、配食サービス(糖尿病食や腎臓病食、減塩食の宅配サービス)、介護施設などの方から、パンフレットを置くことを頼まれることがあります。※置くことが不可能ではないというだけで、実際に薬局の管理者が許可するかどうかは別の問題です。 患者さんの個人情報の提供・紹介は、一切しません。これは、個人情報保護法どころか、薬剤師の守秘義務違反です。刑事罰もあり得る重たい違法行為になります。職業倫理の根本に関わる重大な問題なので、絶対に無理です。 薬局としては、基本的に「ご自由にどうぞ」とパンフレットを置くだけ。患者さんがパンフレットみて、そのサービスを受けたいと思ったら、ご自身で連絡なりしていただくしかない。それ以上のことはしません。できません。 まぁ、薬剤師としての仕事の中で、有用であれば、紹介することも稀にありますが・・。 例えば、食事の自己管理が難しい糖尿病や腎臓病の方に、上に書いたような配食サービスを紹介しながら、こういうのを利用してみるのも一つですよ、パンフみせてと話したり。疾病の治療に関連して、食事療法の一つの手段として紹介するだけですけどね。でも、積極的な営業は、まずしません。マージンとかもありません。保険関係は難しいでしょう。 生命保険のパンフレットは、はっきり言って、認めない薬局が殆どだと思います。病気で薬を使って一生懸命治療している方に、お墓を紹介するくらい不謹慎ですから・・。保険会社の方が、営業活動する(薬局内でアンケート取ったりする)のも、まず断られるでしょうね。 保険屋さんから見て、顧客になりそうな層が出入りしているから接触したいのは分かりますが、薬局としては、医療従事者として患者さんとの信頼関係が重要です。「待ち時間に、関係ない営業をされる薬局」として見られるのは、非常に問題であり、強い抵抗感があります。 パンフレットや冊子などを置かせてもらえるかどうか(断られる可能性の方が高い)くらいとお考え下さい。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険 > 生命保険
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/01/19 13:58:06   解決日時:2016/01/22 09:03:37   
調剤薬局の事務をしてます。 入院中の患者さんの対応について質問です。DPC入院料を算定している病院へ入院中の患者さんが入院前に発行された処方箋をご家族が持ってこられました。 この場合 、処方日は入院前の為レセプトを保険請求して良いのか、調剤したのは入院中の為DPC算定病棟への請求して良いものか… どなたか知恵を貸して頂きたいです。よろしくお願いいたします。
緊急入院なら仕方ありませんが予定入院なら入院の直近に処方せんを出すこと自体がおかしいのです。査定されるかどうか審査機関に判断を任せたらいいのではないですか?
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/01/17 14:02:52   解決日時:2016/02/01 03:45:12   
病院関係、薬剤師の方で分かれば教えてください。毎日飲む薬があるのですが(向精神ではない)あと1ヶ月分ほしいので、同じ日に違うクリニックに行き、違う調剤薬局で同じ薬の処方はできますか? 保険証は社会保険です。 病院には、違う病院に午前中行ったことがバレますか?できれば一気に用事を済ませたいので、よろしくお願いします。
結論から言えば、可能です。(お薬の内容にもよりますが。) ただ双方いずれの病院にもわかりませんが、もちろん「社会保険」にはバレます。加入の保険者は、各医療機関から送られて来たレセプト(医療費の明細書)を基に、各医療機関へ医療費を払う訳です。 この際に審査に入る訳ですが、不明点があれば病院へ連絡が行きます。 今回のケースで病院へ連絡が行く事はまずないと思われますが、保険者はあなた様が同じ日に2つの病院で同じ薬をもらったのを知っていますから、そこからどういう行動をとるかは各保険者により違ってきます。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病院、検査
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/01/13 09:47:42   解決日時:2016/01/20 06:41:16   
大至急回答求めます!! 調剤薬局の受付事務で、週36時間月収約11万円のパートで働く事になりました。 週30時間以上の勤務なので夫の社会保険から抜ける事になり、『薬剤師国保』か『協会けん ぽ』のどちらかを選んで下さい、と会社から言われました。 しかし話の時に会社側から 「薬剤師国保の方が助かる」 と言われました。 その時は勉強不足もあり 「助かるなら薬剤師国保にしよう」 と深く考えなかったのですが、よくよく調べると、協会けんぽの方が私には得なのかな?と思うようになりました。 そこで質問なのですが、会社側の『助かる』とは、『薬剤師国保なら会社側の保険料負担がないから助かる』って意味だと考えて良いと思いますか? 私自身、社会復帰10年ぶりで、調剤薬局受付事務は無資格無経験。 やる気だけで採用していただいたので、期待に応えられなかった場合 『社会保険料を負担するだけの働きぶりをしてない!』 と...
家族経営の小さい薬局でしょうか? 今まで薬剤師国保できて、質問者様が一人増える事で社保の5名に引っかかるのもあり、質問者様が薬剤師国保を選択されれば今まで通り薬剤師国保、社保を選択されればその薬局の全員が社保に変更を考えられているのだと思います。 お察しの通り、薬剤師国保は会社の負担はなく、社保になると保険料の半分は会社が負担する事になります。 小さい病院や薬局ではよくある事です。 月収11万円ですと、社保のほうが若干安いかも知れませんね。 その他のメリットはあまり変わりませんが、薬剤師国保は各都道府県で保険料が違うので何とも言えませんが。毎月、数千円も変わらないと思います。 それらを考慮し、どうされるかお決めになっては? 私なら。。。薬剤師国保のままかも知れません。 気が小さいので。(笑)
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険 > 社会保険
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/01/10 14:09:48   解決日時:2016/01/13 22:48:32   
調剤技術料とか薬学管理料って、薬局の手数料ですね。 必要なのは十分わかります。 しかし、調剤技術料とか薬学管理料の合計が薬剤料を超えてしまっているのって、どうなんでしょう? 手数料100%超えですよ。薬剤料140点(保険適用)が301点(保険適用)になる。 普通手数料はとっても30%ぐらいまで、仕事内容をみていると、せいぜい10%取れれば良い方だと思いますが...... 私の考えはおかしいでしょうか?
>私の考えはおかしいでしょうか はっきりいって頭おかしいです >普通手数料はとっても30%ぐらいまで >10%取れれば良い方 「薬局運営が10%の利益で出来る」という根拠を教えてください 薬剤料=薬の仕入れ値です 1000円の薬を、約1000円で仕入れ、1000円で売っています もうけはほとんどありません 家賃・光熱費・人件費・雑費は技術料・管理料でまかなっています 薬局の家賃はどうするの? 光熱費はどうするの? 人件費はどうするの? 書類などの雑費はどうするの? 10%の利益でどうやって薬局が運営できるのか、逆に知りたいです
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病院、検査
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/01/06 17:57:58   解決日時:2016/02/18 03:36:11   
東京都世田谷区の薬局に勤めています。 今、公費と医療保険併用の方の、調剤基本料と薬学管理料の算定について調べています。 公費適用薬があった場合、上記2つは公費適用扱いになると教わ りましたが…。 調剤基本料と薬学管理料が、公費適用になる場合とそうではない場合を詳しく知りたいです。 調べてみても詳細がかかれた資料を探せません… よろしくお願いします
たぶん作りたてのやく品は当てはまりません。 その他の既製品つまりもともと存在していたものは当てはまります。
カテゴリ:職業とキャリア > 職業 > この仕事教えて
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/22 09:12:33   解決日時:2016/02/17 03:15:45   
ひとり親医療証の資格喪失について教えてください。 調剤薬局の事務をしている者です。 元々健康保険の被保険者証と大阪府のひとり親医療証をお持ちの母子家庭のお母様なのですが、 12月の初めに来局された際に新しく保険証を申請中との事で、処方箋に保険番号等の記載がありませんでした。 ご本人がひとり親医療証の受給資格は有りますとおっしゃっており、医療証の有効期限内だったため その日のお会計はいただきませんでした。 昨日再度来局された際に保険証を確認させていただいたのですが、国民保健の被扶養者に変わっていました。 世帯主の苗字が同じだったのでおそらくはおばあ様の扶養に入られたと思うのですが、この場合引き続きひとり親医療の受給資格はあるのでしょうか? 役所のホームページ等みてみたのですが、上記の様なケースが無かったのでこちらで質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。
国民健康保険に扶養制度はありません。 世帯が同一なら世帯主が保険料負担者になり、世帯主が社会保険等で国保に加入していなくても世帯主名義の保険証が交付されます。 資格があるかどうかは、保険証や受給者証を確認しないとわかりません。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険 > 社会保険
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/20 21:33:03   解決日時:2016/01/04 03:42:37   
お薬の処方について 薬局へ処方箋を出すと「お薬手帳を持参していますか? 」と 聞かれます。 引き出しのどこかにあると思い、持参してなかったので シールだけ頂きました。 保険調剤明細書を見ると、「薬剤服用歴管理指導料(手帳なし)34点」がついています。 手帳の持参に関係なく点数は加点なのでしょうか? お薬手帳を紛失して再度、新規にするときは費用はいくらでしょうか? 次回の処方の支払いの時に申し出ると用意して頂けるのでしょうか? たくさん薬剤師さんがいますが、そんなに人員が必要なのかと 毎回思います。 よろしくお願いします。
薬剤服用歴管理指導料は名前の通り管理指導をすると算定されます(薬剤師さんが薬歴というカルテのような物をつけそれに基づいてお薬の管理や指導を行う対価) 34点はこの値段です お薬手帳があるとお薬手帳を確認してさらに詳細な管理指導ができるので42点になります。 お薬手帳自体は無料です。薬局によってはお好きな手帳が選べる薬局もありますし、webでもデータが配布されています。 お薬手帳を確認して記録してもらうのにお金がかかります。 お薬手帳の使い方に関しては↓をご覧ください。 http://www.nicho.co.jp/prescription/book/ なお34点や42点は現行の料金で来年四月からはまた変わる可能性があります(2年に一回見直されています) 人員に関しては国の方で人員基準があります(医療事故防止の観点もあります) 基本的に薬局は40枚につき一人 病院の薬剤部はまた別基準です
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/17 21:32:31   解決日時:2015/12/20 08:23:29   
2014年診療報酬改定について 調剤基本料の特例の「処方箋受付回数2500回/月超かつ特定の保険医療機関からの集中率90%超」は、 数十店舗薬局を経営している場合は全部の薬局の合計で算出する のでしょうか? それとも薬局毎で算出するのでしょうか?
調剤基本料(処方せんの受付1回につき) 41点 注1 次に掲げるいずれかの区分に該当する保険薬局は、所定点数にかかわらず、処方せんの受付1回につき25点を算定する。ただし、ロに該当する保険薬局であって、別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出たものについてはこの限りでない。 イ 処方せんの受付回数が1月に4,000回を超える保険薬局(特定の保険医療機関に係る処方せんによる調剤の割合が70%を超えるものに限る。) ロ 処方せんの受付回数が1月に2,500回を超える保険薬局(特定の保険医療機関に係る処方せんによる調剤の割合が90%を超えるものに限り、イに該当するものを除く。) どんな風に届け出たんでしょう。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病院、検査
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/17 18:31:05   解決日時:2016/03/04 03:34:22   
在宅自己注射指導管理料に係る注入器注射針加算について 例 ①退院日に管理料と加算を算定。ヒューマログ注と針を院内で処方する。 ②退院月に同病院の外来を受診し、処方せんによりヒューマログ注と針を処方する。 この場合、退院時の針加算は算定できますか? あと、点数表解釈の在宅療養指導管理料材料加算の通則2には、『前号の規定にかかわらず、本款各区分に掲げる在宅療養指導管理材料加算のうち、保険医療材料の使用を算定要件とするものについては、当該保険医療材料が別表第三調剤報酬点数表第4節の規定により調剤報酬として算定された場合には算定しない』とありますが、これはどういう意味なのでしょうか? 後日外来で、針を薬局で処方した場合は、同月に算定した退院時の針加算は算定できないということでしょうか?
①+② 設定が閲覧者に伝わりません。 質問者さんは、 入院施設のある病院側? 逆紹介を受けた診療所側? それとも、入院も外来も同一医療機関? などについて伝わりません。 後半については、 例えば、 C104 在宅中心静脈栄養法指導管理料 を算定している場合、その留意事項には (4) 在宅中心静脈栄養法指導管理料を算定している患者については、当該保険医療機関において区分番号「C001」在宅患者訪問診療料を算定する日に行った区分番号「G001」静脈内注射、区分番号「G004」点滴注射及び区分番号「G006」植込型カテーテルによる中心静脈注射の費用(薬剤及び特定保険医療材料に係る費用を含む。)は算定できない。 とあります。 点滴の輸液剤及び交換するルートについても処方せんで指示した場合は、この項目は算定しない。 と読解できますね。 つまり、この項目で算定する以上は、交換に要するルートなどは、処方元で渡しなさい と理解できるのでは。 C101 在宅自己注射指導管理料 の留意事項には、そのようなことが書かれていないことからの類推です。 こちらは、針を調剤薬局側で渡していても算定対象 だと言いたいのかも。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病院、検査
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/16 12:42:07   解決日時:2015/12/22 16:57:15   
30代前半派遣社員です。 資格取得について悩んでいます。 私は現在、保険代理店の会社に派遣され1年、主にデータ入力と書類チェック、作成、発送業務を行っています。 先日、派遣先から 派遣の営業担当を通じ、募集人の資格を取ってみないか?という話をいただきました。 社員のサポートをする人が1人欲しいようなのですが、先日、入ったばかりの派遣さんが早々に辞めてしまい、中々後任が見つからないようで私に話が来ました。 しかし、せっかくありがたいお話をいただいたのですが、お断りしようと考えています。 理由として… 現在、個人的に目指している資格があることです。 以前、医療系の人材紹介会社で営業事務(アルバイト)で働いていたことがあり、また、近頃自身が調剤薬局に行くことも多く…半年前から調剤薬局事務+漢方の資格に興味を持ち、勉強をしています。 派遣に登録して今のお仕事を紹介された時は、保険の資格は持...
現役事務系派遣社員です。 民間の医療事務資格と趣味で薬膳アドバイザーを勉強したりしていました。 私も派遣先希望で担当職務異動経験があり、また、グイグイ営業と大喧嘩し、10年お世話になった派遣会社を変えたので、思わず書かせて頂きました。 まず、質問者様が募集人資格とそのお仕事に興味を持てない、が最大だと思います。 興味がない仕事を直接雇用になってまで、やる気が続かないでしょうし、今の様なご活躍は期待できません。 きっぱりお断りしても良いのでは? 理由は資格のことは出さずに、「折角お声掛け頂きましたが、コツコツやる今のお仕事を続けたいです。募集人資格をとって社員さんのアシスタントになることに興味を抱けません。時給UPや直接雇用の可能性があっても、です。」みたいな感じで大丈夫だと思いますよ。 それで契約更新されなければ、給与は安いですが、未経験者募集の調剤事務のパートで資格を目指しながら働く、でも良いのでは? 資格自体は勉強だけでも何とかなりますが、実体験があった方がイメージしやすかったりしますし。 実際にやってみて、患者さんと接して、一生のお仕事にできるか体験できるチャンスなのかも知れません。 正直、私自身が嫌々異動した先は自社販売商品を中国類似商品と紐付けて営業を掛ける資料作成する部署でしたが、商品自体は分かりますが、中国語が全く分からないので、毎日がストレスでなく、異動条件として初回1ヶ月以降3ヶ月更新にして貰ってましたが、1ヶ月で結局辞めました(後日段として、半年後前の部署に出戻り、かつて異動先上司の社員二名も同部署に異動されていましたが、特に突っ込まれませんでした)。 あくまでも私達は派遣です。直接雇用の話も絶対ではありません。 無理にやって疎かにするよりは、やれることで十分な結果を残す、も大事です。
カテゴリ:職業とキャリア > 派遣、アルバイト、パート > 派遣
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/14 22:45:38   解決日時:2015/12/15 23:33:57   
調剤薬局での返戻についてです。 医療事務の仕事しているのですが、調剤報酬明細書の内容でわからないことがあったので教えていただきたいです。 レセプトの返戻で調剤報酬明細書の処方欄に『医薬品名・規格・用量・剤型・用法』と同じ列に書いてある所の左側に『負担』との記載で、そこだけ別枠に一行設けてあり、数字が書いてありました。 これは何を表しているのでしょうか? ちなみに、患者様は医療保険と公費(第1、2あり)を併用しています。 そして第2公費をなしにして、医療保険と第1公費だけで再請求する予定です。 今まで返戻を再請求する際は『負担』の欄は空欄のばかりだったのであまり気にしたことがなかったのですが、今回の返戻で初めて『負担』の欄に数字が記載されていたので修正すれば良いのかわからずにいます。 スミマセンが、宜しくお願い致します。
今自宅で実際のレセを見ていないのでうろ覚えで申し訳ないのですが、実際の点数の負担割合と実際にいただいた金額の違いがある方には負担欄に金額があると思うんです。そこには「実際にいただいた金額」を入力する必要があります。 もしその金額が実際にいただいた金額と同じですと問題はありません。 違う欄の事を言われていたらスイマセン。。。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/13 15:46:23   解決日時:2016/03/07 03:23:40   
ずっと服用している薬があり、今までとは別の新しい薬局に処方箋を提出しました。保険調剤明細書を見たら、今までなかった項目として「基準調剤加算2」というものがあり、その他は今までと同じでした。 この項目はどういう意味なのか、また、薬局により値段の合計が違ってくるのかを教えて下さい。36点もあったので理由を知りたいです。
詳しいことはネットで調べたらすぐ出てくるので、ざっくりとお答えします。ちなみに「2」の方はなかなかハードルが高い加算です。 「いろんな医療機関の処方を応需しています」「薬は多数備蓄しています」「24時間対応できます」「在宅医療の実績があります」「各医療施設との連携もしています」等々、これらがすべて当てはまるときに加算が許されるボーナスポイントみたいなものです。(処方箋を持ってくる患者全員から取れます) 他に薬局間で合計金額に差が出る要素としては、「後発医薬品調剤体制加算」があります。(ジェネリック医薬品をたくさん調剤している薬局につく加算です) これらの加算については、薬局に掲示する義務もないので実際に行って明細をもらうか直接聞き出すかしないとわかりません。 金額以外に利便性、待ち時間などいろいろな要素があるでしょうが、ご自身が納得のいく薬局を選んでください。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/12 11:10:19   解決日時:2015/12/16 23:56:49   
チップ250枚です!!! 調剤薬局事務の資格の中の、 ①調剤事務管理士 ②調剤報酬請求事務専門士 ③調剤事務実務士 ④調剤薬局事務士 ⑤医療保険調剤報酬実務士 ⑥調剤報酬請求実務技能検定 どれがお勧めですか???
ろくばんとかですな!
カテゴリ:職業とキャリア > 資格、習い事 > 資格
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/10 18:36:45   解決日時:2015/12/25 03:47:39   
どなたか保険などレセプト返戻などに詳しい方宜しくお願いします。 現在調剤薬局事務のしています。今回から初めてレセプト返戻しないといけなくなり、イマイチ把握出来ていません… ①資格喪失 後の受診の方、一回きりで再来無し。 ②取り下げしたレセプトはオンラインじゃなくて紙レセプトなのか? ③返戻する時に付いている付箋がなくなった場合 この三点がわかりません(>人<;) 聞ける人がいつも忙しく、中々聞けなくて…
①~③の人って、みんな別々と考えていいんですよね? ①資格喪失後に初受診ですよね?保険証は確認されているんですよね?当方では返戻拒否出来ます。拒否が難しい場合は病院に番号をもう把握していれば聞くか、患者さんに直接電話なりで聞くかしかないと思います。 ②オンライン、紙、請求方法が違うだけでいずれも同じレセプトです。オンラインで請求して紙で返戻があったからそういう解釈になったのでしょうか?その紙レセを郵送して再請求でもいいし、オンラインで再請求も可能です。 ③自分で付箋に同内容を書いて郵送してもいいし、オンラインならそもそも付箋が付かないのでどちらでも大丈夫です。
カテゴリ:Yahoo! JAPAN > Yahoo!知恵袋
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/10 06:38:04   解決日時:2015/12/17 23:04:26   
調剤薬局の領収証について。 二回に分けて処方されると点数が余計に取られたりしますか? もしそうだった場合、返金はしてもらえますか? 皮膚科の先生との伝達ミスというか確認不足というか… 本当は化粧類タイプのローションと乳液タイプのローションの両方を出して欲しいという意味で、「前回と同じものを出して欲しい」と言いました。 でもよく考えれば、一回目にステロイドの薬4本、化粧水タイプ1本、乳液タイプ4本出してもらっていて、二回目に行ったときに乳液はまだあったので化粧水タイプのみを追加で4本出してもったので私の伝達ミスの方が大きい気がします…。(化粧水タイプと乳液タイプの併用が肌に合っていたので本当は両方4本ずつ出して欲しかったのです。) 私がきちんと処方箋を確認しなかったのもいけないのですが、先生が化粧水タイプの方だけ処方していたようで、そのまま調剤薬局に持って行ってしまいました。 お薬をも...
結論から言えば、間違いはありませんよ。 薬局も領収証を2枚にしちゃったから患者さんがわからなくなっただけで、私なら1枚目の2,590円の領収証を渡し、その2枚目の領収証が最初に払うはずだった分なのでそれは廃棄します。 点数は余計に取られていません。 ただ、その間違いで薬局は2枚も領収証を出したり、病院に確認の電話をするなどの手間やお金がかかっているのはわかってあげて下さい。そして今後、処方箋は自分で確認し、ちゃんと出ているか見る努力はして下さい。丸投げをしておいて薬局を責めないであげて下さい。 実はこの手の患者さんのミスは多いんです。 「前回と同じで」で病院は前回と全く同じ物を出します。だから面倒でも一つ一つ出してもらう薬は確認をお願いします。そして処方箋の確認もお願いします。自分が出してもらっている薬くらいは処方箋で確認出来るようにしておいて下さい。お願いします。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病院、検査
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/05 09:52:57   解決日時:2015/12/11 03:11:39   

検索結果ページ




「 保険調剤薬局 」の検索結果



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA