九州大学薬学部 - 薬剤師の知恵をシェアする「薬剤師Q&A」。薬剤師Q&Aで、薬剤師の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > 九州大学薬学部
「 九州大学薬学部 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

公立大医学部・歯学部はなぜ中期日程で入試を行わない? 中期日程は、公立大学にのみ認められた日程です。 公立大薬学部はすべて中期日程です。 静岡県立大学薬学部 名古屋市立大学薬学部 岐阜薬科大学薬学部 来年度から、山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部もできるので、これも中期日程になるかもしれません。 しかし、公立大医学部・歯学部で中期日程のところはありません。 これはどういう理由からでしょうか? 公立大医学部だと、京都府立医科大学医学部などが中期日程ならば多くの受験生が集まると予想できます。 公立大歯学部は九州歯科大学歯学部しかありませんが、中期日程ならば旧帝大や東京医科歯科大との併願者が多く受験すると予想できます。 なぜ中期日程にしないのでしょうか?
>京都府立医科大学医学部などが中期日程ならば多くの受験生が集まると予想できます。 その通りです。 実際、昭和35年ごろの京都府立医科大学医学部医学科の入試は、1期校と2期校との間であったため、多くの受験生を集めていました。 「入試期日が国立の1期と2期校との間であるため, 志願者は80名の定員に対し, 毎年2000名近い数となって, なかなかの激戦である。」 ↑ 昭和36年の京都府立医科大学受験生向けの赤本(教学社)に載っていた京都府立医科大学の『大学案内』の『競争率・合否の目安』 >なぜ中期日程にしないのでしょうか? 他大学から蹴られることを嫌うからでしょう。 実際、昭和35年の京都府立医科大学では、第88番目の合格者の得点率は66.3%でしたが、他大学からけられることを想定して、かなり下位まで合格者としていて 入学者の最低の得点率は64.5%でした。 ↑ 88名入学 「合否の目安 配点は数学・理科・外国語各200点, 計600点満点。合格者の最高点は516(535), 入学者の最高は486(522), 最低387(432)であった(昨年の成績)。他大学との併願の関係から88名の入学者を決めるのにかなり下位まで採用しているようであって, 88番目の成績は398点であった由である。」 ↑ 昭和36年の京都府立医科大学受験生向けの赤本(教学社)に載っていた京都府立医科大学の『大学案内』の『競争率・合否の目安』 【昭和35年の京都府立医科大学の入試統計】 合格者最高点:516点(600点満点。得点率:86.0%) 入学者最高点:486点(600点満点。得点率:81.0%) 第88番目の合格者の点数:398点(600点満点。得点率:66.3%) 入学者最低点:387点(600点満点。得点率:64.5%)
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/12/07 18:45:11   解決日時:2016/12/13 16:50:07   
貴方が企業の人事採用ならどちらを採りますか? ①東京理科大学全学部VS早稲田大学先端理工・創造理工・基幹理工 ②東京理科大学全学部VS慶應義塾大学理工 ③東京理科大学VS上智大学理工 ④芝浦工業大学VS青山学院理系 ⑤芝浦工業大学VS中央大学理工 ⑥芝浦工業大学VS明治大学理系 ⑦芝浦工業大学VS立教大学理系 ⑧芝浦工業大学VS法政大学理系 ⑨早稲田大学理系VS電気通信大学(国立) ⑩慶應義塾大学VS電気通信大学 ⑪同志社大学理系VS東京理科大学 ⑫豊田工業大学VS立命館大学理系 ⑬神戸大学理系VS大阪市立大学理系 ⑭大阪大学理系VS東京工業大学理系 ⑮東京医科歯科大学VS京都大学理系 ⑯名古屋大学理系VS東北大学理系 ⑰九州大学理系VS北海道大学理系 ⑱東京大学理系VSマサチューセッツ工科大学 ⑲関西大学理系VS近畿大学農学部、薬学部、医学部 ⑳関西学院大学理系VS兵庫県立大学理系
たぶん技術系の会社での採用の話なのでしょうけど、 大学や学部の名前よりは、その人の人品骨柄とか専攻(修士以上なら 特に)次第かと。 あと、その会社が共同研究をしている大学なり研究室からなら 就職しやすくなります。 よって、大学同士で比べること自体無意味と存じます。 私の勤務先は製造業(具体的な業種は秘密)ですが、医療系の学部の 人以外なら、上記に挙げた大学出身の人はほとんど実在しますもの。 (さすがにMIT出身の人は見たことないけど^^;) 回答になっていないかもしれませんが。
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:13   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/12/01 23:35:40   解決日時:2016/12/16 03:21:37   
浪人生です。 現在、九州大学薬学部がC判定です。 滑り止めに福岡大学薬学部(A判定)を受験しようか迷っています。 とても阿呆らしい悩みなのですが、福岡大学薬学部には凄く苦手な後輩が通っており、もし自分が福岡大学薬学部に進学になると、その後輩は先輩になります。 福岡大学はマンモス校ですし、大学生なので自分自身が気にしなければ、向こうも気にしないものなんでしょうか(^_^;)?? 自分は気にし過ぎる性格なので、皆さんの意見が聞きたいです。 質問の回答になっていない投稿・誹謗中傷は御遠慮くださいm(_ _)m
気にしないもんですよ 単純に大学に行ったら人間関係の幅がガッツリ広がるので、中高時代の人間関係は「過去の話」になります。相手も相手の人間関係があり、あなたにはあなたの人間関係ができて、自然と関係が希薄になります 私も嫌いな先輩が後輩として入ってきましたけど、そのときにはもうどうでもよくなってましたよ
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 生き方、人生相談
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/28 21:51:18   解決日時:2016/12/02 12:29:30   
九州大学に通っている方に質問です 九州大学の薬学部はどれくらい忙しい(忙しそう)ですか?? バイトもサークルもしていたら留年してしまうのでしょうか?
OBですが、回答させて頂きます。 教養の1回生の頃はまだ比較的自由でバイトやサークルを 楽しむ時間はあるのですが、早ければ1回生の後半ぐらいから、 遅くとも2回生に上がってからかなり厳しくなってきますので、 サークルにも足が遠のきます。 私の場合は医学部医学科でしたが、入学直後からかなり 厳しかったのでバイトもサークルも自由にはならず、 結局は6年間ずっと勉強ばかりでした。 バイトも週一くらい、サークルも同じぐらいの頻度で あれば3回生、4回生になっても続けられるとは思いますが、 就職で少しでも良い企業へ、少しでも良い就職先へ、 ということでみんな必死で勉強していますので、 出来ればそちらは控えめに、勉学に励んで頂きたいと思います。
カテゴリ:子育てと学校 > 大学、短大、大学院 > 大学
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/25 17:45:41   解決日時:2016/12/17 03:19:03   
九州大学工学部にいけるくらいの学力があれば、どこかの国公立薬学部は受かりますか?
学力的には被ってるランクです。 気をつける点は、 ・センターと個別試験の比率が違う ・個別試験の科目数が違う それぞれに合った対策が出来れば合格可能性が上がります
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/25 14:40:36   解決日時:2016/12/01 10:45:14   
高1です。九州大学薬学部志望です。 九州大学の創薬科学科に進学したいのですが、数学がどうしても点がとれません。(好きな教科ではあるんですが…。)科学ができても数学ができないとやはり入試も、もし入学できたあとも厳しいですよね…?どうやって勉強したらいいのでしょうか! むずかしく感じる問題でも解くのが楽しいのでいつも時間を使いすぎている気はしています…。 それから気が早いとはおもうのですが、創薬科学科を修了したあと薬剤師の資格をとるには臨床薬学科に編入すればいいですか?それとも1年生として臨床に入り直さなくてはならないですか? やっと見つけた自分のやりたいこと、いきたい大学なのでどうしても合格したいのです!皆さんの助言をいただけないでしょうか。
九大に合格できるほどの数学のレベルになったならば、多少苦手でも、数学の心配はしなくていいと思います。薬学部ならば、そこまで数学を使うという訳ではないです。 薬学部を目指すといえど、いい意味でも悪い意味でも、工学部や理学部と同じような英語数学理科の「九州大」の二次試験を受けるということなので、なんとか受かるように学力つけてください。(勉強法については、学校や予備校、受験サイトなどの方が詳しく出てると思うので割愛します。) 現高3の年(2017入学)までは、創薬科学科を4年で卒業しても、追加で4年間大学院に行くことで薬剤師を取れる特例措置があるはずなのですが、 それ以降ならば、創薬科学科を卒業すると、薬剤師を取るためには、臨床薬学科に入り直さないといけないという扱いになると思います。 (九州大以外の編入を行っている大学の薬学科で、編入試験で入れば、6年より短い期間で薬剤師の免許を取れると思います。共通している部分は単位認定され、負担は軽くはなると思います。 しかし、九州大では、薬学部は編入制度はおそらくないですので。) ですので、薬剤師を考えているならば、臨床薬学科(他の大学でいう、薬学科)を目指してください。
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/24 18:52:02   解決日時:2016/11/30 21:17:32   
薬剤師か管理栄養士か 私は高校2年生の女子です いま進路について悩んでいます 私は最近まで管理栄養士を目指していたのですが管理栄養士はあまり就職が良くないと言うことを知り、他の進路を考えてみたところ、化学がとても好きなので薬剤師もいいかなと思うようになって来ました 先生は薬剤師の方がいいといい、お母さんは薬剤師は大変だから管理栄養士のがいいといいます 客観的にみたらどちらの方が良いと思いますか? ちなみに 管理栄養士なら お茶の水女子大学生活科学部食物栄養学科 薬剤師なら 九州大学薬学部臨床薬学科 かなと思っております
贅沢な悩みですね。管理栄養士最高峰のお茶大食物と旧帝大の九大薬学で悩めるのですから。この2つより難しい工学系学科は東大、京大、東工大しかありません。 さて、専門職は需要が限られているから、普通に就職する方がいいという人もいますが、これらの大学なら、専門職(管理栄養士、薬剤師)に就くもよし、周辺の職業(食品企業や製薬企業)に就くもよしです。 管理栄養士は就職がよくないという話を聞きますが、それは中レベル以下の大学の話。お茶大なら、病院や行政など、レベルの高いところを狙えますし、企業就職でも大丈夫です。就職の幅が広がる分、理工系や農学部よりもいいのではないでしょうか? このレベルの大学なら、どちらに行っても、就職に困ることはないと思います。好きな方に行けばいいと思いますし、理工系や農学部に行くよりは、資格という、困った時(転職・再就職等)に使える武器を持てるのでいいと思います。 (高校の先生としてはお茶大よりも九大の方が進路実績としては上になるのでありがたいと思いますが、お茶大食物の方が実はボーダーが上です。そういうのは気にせず、好きな道を行く方がいいと思います。)
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/24 17:20:31   解決日時:2016/12/09 03:13:38   
小学生の息子が薬剤師になりたいと言い出しました。 福岡にある薬学部を調べると九州大学、福岡大学、第一薬科大学というのがあるみたいです。 それぞれどれくらいのレベルなのでしょうか? お金持ちではないので、学費が高いところはいかせてあげれません。
学費が高いところは入れてあげられないなら 私大の 福岡 第一薬科はダメですね。約年間200万×6年ですから。 九州大は国立なので 多分将来的に見ても 私大よりは安くすむと思いますが 九州の中では最難関の大学ですから みっちり勉強させてください。
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/22 10:39:04   解決日時:2016/11/22 19:18:37   
東進のランク表です。気になる点が数点だけあります。まず私が気になったのは関関同立MARCHの中で関西学院(関学)はまだしも、同志社がなぜワンランク上になっているのが謎です。同志社って帝京大学と国士舘の間くら いのレベルですよね? 帝京、同志社、国士舘。 字面や校風をみてもなんか全然違和感ないです。 少なくとも明治と同格以下だと思うのですが… あと、私学のレベル4で成蹊等と愛知大とか一緒にしてるのは余りにも雑すぎませんか? 他にも思う事はありますが、東進ほどの大手が、何でこんな変な表を作ったのかが謎です。 それとも、私の認識の誤りでしょうか? 皆さんはこれについて、どう思われますか? レベル10 東京大、京都大、国公立大医学部 レベル9 一橋大、東京工業大 レベル8 北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大 レベル7 筑波大、東京外国語大、お茶の水女...
同志社に怨みでも??
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/13 22:48:29   解決日時:2016/11/15 09:24:27   
東進のランク表です。気になる点が数点だけあります。まず私が気になったのは関関同立MARCHの中で関西学院(関学)はまだしも、同志社がワンランク上になっているのが謎です。 同志社って帝京大学と国士舘の間くらいのレベルですよね? 帝京、同志社、国士舘。 字面や校風をみてもなんか全然違和感ないです。 少なくとも明治と同格以下だと思うのですが… あと、私学のレベル4で成蹊等と愛知大とか一緒にしてるのは余りにも雑すぎませんか? 他にも思う事はありますが、東進ほどの大手が、何でこんな変な表を作ったのかが謎です。 それとも、私の認識の誤りでしょうか? 皆さんはこれについて、どう思われますか? レベル10 東京大、京都大、国公立大医学部 レベル9 一橋大、東京工業大 レベル8 北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大 レベル7 筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大...
東進の表が正しいかどうかには興味はありませんが、帝京、同志社、国士舘という序列だとするあなたの話からすると、帝京は明治と同格か少し上、国士舘は明治と同格か少し下ということになりませんか?
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/13 22:14:54   解決日時:2016/11/13 22:44:22   
東進のランク表です。 結構間違ってると思うのですが… 特に私立の方が… まず関関同立MARCHの中で関学はワンランク下に、同志社がワンランク上になっているのが謎です。 少なくとも同志社は上智と同格以上、同志社は明治と同格だと思うのですが… あと、私学のレベル4で成蹊等と愛知大とか一緒にしてるのは余りにも雑すぎませんか? 他にも思う事はありますが、東進ほどの大手が、何でこんな変な表を作ったのかが謎です。 それとも、私の認識の誤りでしょうか? 皆さんはこれについて、どう思われますか? レベル10 東京大、京都大、国公立大医学部 レベル9 一橋大、東京工業大 レベル8 北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大 レベル7 筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大 レベル6 千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島...
ググりました。一番上に出てきた検索結果を参照してます。 確かに同志社は若干関西学院には見劣りするかなと。 以下偏差値。早慶でも偏差値60ちょうどの学部ごろごろありました。 関西学院 https://passnavi.evidus.com/search_univ/4390/difficulty.html 同志社 https://passnavi.evidus.com/search_univ/3990/difficulty.html jhonedoは偏差値表を都合よく使うな。
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/13 22:00:27   解決日時:2016/11/18 14:26:14   
東進のランク表です。僕は結構間違ってると思うのですが… 特に私立の方が… まず関関同立MARCHの中で関学はまだしも、同志社がワンランク上になっているのが謎です。 同志社って帝京大学と国士舘の間くらいのレベルですよね? 帝京大学、同志社、国士舘。 名前の雰囲気や校風をみてもなんか全然違和感ないです。 少なくとも明治と同格以下だと思うのですが… あと、私学のレベル4で成蹊等と愛知大とか一緒にしてるのは余りにも雑すぎませんか? 他にも思う事はありますが、東進ほどの大手が、何でこんな変な表を作ったのかが謎です。 それとも、私の認識の誤りでしょうか? 皆さんはこれについて、どう思われますか? レベル10 東京大、京都大、国公立大医学部 レベル9 一橋大、東京工業大 レベル8 北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大 レベル7 筑波大、東京外国語大、お茶...
大体はあってると思いますよ
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/13 20:24:27   解決日時:2016/11/17 19:05:37   
東進のランク表です。 僕は結構間違ってると思うのですが… 特に私立の方が… まず関関同立MARCHの中で同志社はまだしも、関学がワンランク上になっているのが謎です。 少なくとも明治と同格以下だと思うのですが… あと、私学のレベル4で成蹊等と愛知大とか一緒にしてるのは余りにも雑すぎませんか? 他にも思う事はありますが、東進ほどの大手が、何でこんな変な表を作ったのかが謎です。 それとも、私の認識の誤りでしょうか? 皆さんはこれについて、どう思われますか? レベル10 東京大、京都大、国公立大医学部 レベル9 一橋大、東京工業大 レベル8 北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大 レベル7 筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大 レベル6 千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業...
他はどうでもええけど、関関同立の序列は、 関西学院大>同志社大>>関西大=立命館大 に決まっとる。 関学はレベル7に格上げすべきや。 ちなみにオレは、早慶・関学・同志社に全勝して、 関学に入学した。
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:10   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/13 13:31:47   解決日時:2016/11/28 03:38:37   
東進の大学格付けに対して質問です。 以下の表についてどう思いますか? レベル10 東京大、京都大、国公立大医学部 レベル9 一橋大、東京工業大 レベル8 北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大 レベル7 筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大 レベル6 千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、 名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など レベル5 小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、 滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など レベル4 その他国公立大 レベル8 早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部 レベル...
非常に正しい格付だと思います。 関関同立は関西学院大>同志社大>>関西大=立命館大なので、関西学院大はレベル7でもよいと思います。
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/12 20:54:37   解決日時:2016/11/27 03:36:20   
九州大学と福岡大学の薬学部はレベルや就職先が違いますか?
九大薬学部は、四年制が49、六年制が30 福岡大学薬学部は、100%が六年制230名。 九大は、研究職やメーカー勤務を想定している方がマジョリティ。 福岡大薬学部は、薬剤師養成学校。 目的が違います。 薬学研究に関しては、九大は東大・京大に次いで国内第三位タイ、世界順位でも51~100位タイ。 ※QS 福岡大学は当然、薬学研究では世界大学ランキングの圏外です。
カテゴリ:子育てと学校 > 大学、短大、大学院 > 大学
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/01 13:01:19   解決日時:2016/11/01 15:10:08   
高校二年生です 薬剤師になりたいので、九州大学薬学部に行きたいです 学区の中ではトップ校に通っています 順位は400人中、50位くらいです 部活してて、引退が8月 更に、休みが月に1回あればいい方で、土日は基本8:30〜17:00の部活なのですが、 今からでも本気で勉強すれば、受かる可能性はありますか?
十分可能性はあります。 でも、現役で確実に行くならもう少し成績を上げておきたいところです。 センターでこけたら、挽回が厳しいから、ここは早めに意識して苦手科目の対策をしておくことです。 目立つのは、国語が弱くて苦労してることです。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 生き方、人生相談 > 将来の夢
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/10/30 22:37:42   解決日時:2016/11/14 03:41:37   
九州大学工学部物質科学 九州大学理学部化学 神戸大学工学部応用化学 神戸大学理学部化学 広島大学薬学部創薬 金沢大学薬学創薬 岡山大学薬学創薬 どの大学が一番製薬会社への就職が近い でしょうか? いろいろ学部の就職先を見ても甲乙つけがたいのですが… 良かったら各学部における強い研究分野や利点なども書いていただけると嬉しいです よろしくお願いします( ; ; )
お答えはご質問の中にあるように、甲乙つけがたいと思います。 また、他学部からの進学も勿論可能ですが数は限られます。
カテゴリ:職業とキャリア > 就職、転職 > 就職活動
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/10/29 19:47:51   解決日時:2016/11/13 03:39:10   
九州大学 薬学部 熊本大学 医学部 何方が難関? http://www.keinet.ne.jp/rank/
おっ、灘高と東大文Ⅲの比較より明確。 客観的に判断で、圧倒的に熊大医学部です。 私、九大工学部OBですが、国立大の医学部なんて、過疎県の国立大医学部でも全く手が届きませんでした。 熊大医学部なんて、阪大工学部より難関でしょう。
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/10/28 07:36:10   解決日時:2016/10/28 21:07:43   
受験生です 将来は製薬会社の研究開発職に進みたいです 下記の大学で迷っています なにかアドバイスいただけないでしょうか?汗 九州大学薬学部創薬 九州大学工学部物質科学 神戸大学工学 部応用化学 広島大学薬学部創薬 金沢大学薬学部創薬 岐阜薬科大学薬学部創薬 学力的には少し九州大学の薬学部厳しいと思っております コメントよろしくお願いします( ; ; )
薬学部なら間違いないでしょう。ちなみに私は一部上場企業で創薬の研究してますが、工学部化学系出身です。 部署には結構工学部出身の人いますよ。薬学部、理学部、農学部もいます。 修士もしくは博士です。
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/10/27 00:17:29   解決日時:2016/10/27 23:26:15   
受験勉強真っ盛りの高校3年生です こんな時期に相談するのもあれなんですが…お付き合いください汗 将来製薬会社の研究、開発に関われればと思っているのですが… 下の大学の候補で迷っていま す 旧帝大薬学部にすれば?とも言われるのですが学力的にも厳しい面があります ⚫︎九州大学理学部化学 ⚫︎九州大学工学部物質科学 ⚫︎神戸大学工学部応用化学 ⚫︎神戸大学理学部化学 ちなみにいろいろな模試では上記の大学はA判定も度々出ることがあるぐらいの学力レベルです またこれらのところに行くより下記のような中堅国公立大学の薬学部の方がよろしいでしょうか? ⚫︎金沢大学創薬 ⚫︎岡山大学創薬 ⚫︎広島大学創薬 ⚫︎富山大学創薬 ⚫︎岐阜薬科大学創薬科学 他にオススメできる大学、学部などがございましたら教えていただきたいです! いろいろ知恵袋で研究所を見た方がいいなどと言われているかたをよく見かけ調べましたがよ...
はっきりいっていけるところでもっとも偏差値が高いところへいくだけだよ。そこで大学院博士課程後期まで行く気で。薬の研究するだけの能力が創薬を成功させるわけではない。様々な分野の化学の専門家が集まってはじめて創薬が成功する。だから、薬学にいくだけが、のうじゃない。 あとは運もあるさ、創薬は狭き門なので。
カテゴリ:子育てと学校 > 受験、進学 > 大学受験
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/10/24 00:13:13   解決日時:2016/10/24 23:04:42   

検索結果ページ




「 九州大学薬学部 」の検索結果



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA