ツムラ - 薬剤師の知恵をシェアする「薬剤師Q&A」。薬剤師Q&Aで、薬剤師の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > ツムラ
「 ツムラ 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

漢方薬の飲み合わせについて教えて下さい。 ツムラ99 小建中湯 1日6包 ツムラ16 半夏厚朴湯 1日3包 ツムラ137 加味帰脾湯 1日3包 色々な生薬が入っていますが甘草の量だけを気にしていればいいのですか? この3種類の漢方に生薬が重なっているものもあると思いますが、そのへんは気にしなくても大丈夫なのでしょうか?? 小建中湯は、何故2包なのでしょうか??
こんにちは、 えっと、ざっと見ますと医者が言われた症状に合わせて、あれもこれも出した感がありますね。 まず「何の症状」を改善したくてというのが大事です。出された方剤の効能を思い浮かべると、恐らくメンタル面でしょう。 眠りが浅くて(眠れなくて)喉の辺りがつっかえる感じで、疲れやすくて、そして質問者様はお若いのかなと思います。 半夏厚朴湯は、一時的に体内の気の巡りが悪くなり、「脹る」という症状、ゲップがでなくて苦しいというようないわば「気滞(気の渋滞)」に使います。体内の水野代謝が悪くなり、結果的に気道の空気の通り道が狭くなり、痰が絡む咳でも処方されることはあります。 加味帰脾湯は、体内の基礎代謝が悪く、ストレスを受け続けて、メンタル面に影響が出てしまっている場合に使います。 疲れやすい、悪夢を見やすい、動悸がしやすくなる(とりわけ夕方~夜間)、不安が強く出る などなど 小建中湯は、子供さんに出されることが多いです(大人でも体質があえば問題なく使えますが)。脾虚肝乗(ひきょかんじょう)という難しい言葉を使いますが、消化機能が弱いがゆえに、ストレスを受けやすくなる状態で、脾という消化機能の弱った影響が、肝(肝臓を含む自律神経系)に乗っかった(影響を及ぼした)時に用います。 子供でいうと昔から、疳の虫といいますが、消化機能が未発達な為に、栄養物質がきちんと作られず、肝という臓器に栄養が蓄えられないために、起こる精神的な不安定です。恐らく「疳」は「肝」だったんではないかなと思います。 まず半夏厚朴湯は、元々疲れやすいとかカゼを引きやすいとか、動くと悪化して休むと回復するという、いわば体に必要なものが不足している状態では使いません。 停滞した気(エネルギー)を巡らせて、喉のつっかえや脹りなどを改善していくので、元々疲れやすいなどエネルギーそのものが不足をしたときには用いません。 むしろ用いると悪化します。気(エネルギー)を巡らせるという事は、気(エネルギー)そのものを消費して巡らせるので、元々少ない人が使うと、体内の脹りやのどのつかえはもっと酷くなります。 又気になるのが、小建中湯+加味帰脾湯の組み合わせです。 小建中湯は、消化器⇒自律神経 と書きました。 加味帰脾湯は、自律神経系⇒メンタル・消化器系に影響を及ぼします。 専門的に書けば 小建中湯は、脾⇒肝 加味帰脾湯は肝⇒心と脾 漢字を見て頂ければわかりますが、脾と肝が逆になっていますね。 つまり適応症がそもそも違うという事です。 数多くの症状を改善する場合は、トリとタマゴの関係が大切です。 トリがいるからタマゴが生まれるのか はたまたタマゴがなければトリはいないでしょう と 色々な症状が出ている場合は、トリとタマゴを臓器に置き換えてどこが原因で起こっているかを推察することが大切です。これは専門家の仕事です。 メンタルに症状が仮に出ているとすれば、体質的には問題ないが一時的に過度なストレスが影響したのか、それとも誰でも経験するような軽度なストレスでも体が受けてさばききれないかによって方剤は変わります。前者は実(一時的に余分なストレスが過剰に入ってきた)、後者は虚(ストレスを打ち返すエネルギーや力が不足している)です。 恐らく質問者様は、体に必要な栄養物質やエネルギーが不足している「虚証」かなと思います(方剤の方向性を見る限りでは) 更に気になる点がもう一点 胃腸が悪く、胃薬が手放せないような胃もたれを起こしやすい人に、小建中湯と加味帰脾湯のコラボは中々ヘビーです。(もしかしてそれを意識して半夏厚朴湯を出したのか…?) 小建中湯が何故2包なのかもここでついでに書きますが、子供をメインに対象にしているので、体に栄養を付けるために、水あめを粉にした「膠飴(こうい)」を配合しています。膠飴でかさまししているので、他の生薬と混ぜたときに、1包では入りきらないがゆえに2包にしました。市販ではクラシエ薬品が小建中湯を方剤で出していますが、1包あたりを大きくしています。医療用では、大建中湯・黄耆建中湯も2包となっています(膠飴があるために) そしてこの膠飴により胃もたれを起こす人がいるのです。本来この手の方剤は、疲れやすい、胃腸が弱いと書きましたが虚証に用いるものです。 しかし過度に虚して弱っていると水あめの粉さえも胃腸が代謝しきれなくて胃もたれや胃部不快感をもたらせます。 加味帰脾湯も胃もたれを起こしやすい方剤の一つです。精神を安定させる、竜眼肉(リュウガンニク)や酸棗仁(サンソウニン:ナツメの一種)などが胃腸に触る事があります。 勿論さわらない人も多いですが、これらを飲んで調子が悪くなったという人もいます。 小建中湯から水あめを除いた方剤が「桂枝加芍薬湯」という方剤です。効能は異なりますが、小建中湯が合うタイプでも胃腸が受け付けない人はこちらで代用することがあります。 小建中湯・加味帰脾湯で胃がもたれる人は、更なる虚証なので、人参湯などを用いる場合もあります。そこで人参が触る方がいます(補中益気湯でも胃もたれを起こすようなかなり胃腸が弱っている人)そうなると、もっと下に下げていきますので、桂枝湯(メンタルがある場合は、桂枝加竜骨牡蠣湯)を使います。 ちょっと色々触れましたが、甘草以外にも、そもそもこの3つを組み合わせは微妙ですね。 半夏厚朴湯を使わなくても、虚証のタイプで、つっかえていたり、脹っていたとしても、補気剤で気が増えてくれば自然に巡ります。そうすればわざわざ気を巡らせる「理気剤」を用いる必要も又なくなります。仮に虚証の場合で軽く巡らせたい場合に用いる理気剤は、香蘇散などややマイルドなものを用います。紫蘇の葉がメインの方剤です。 ですでの、お近くに漢方薬局又は漢方を専門にしている医師がいる場合はそちらで再度診察を受けた方が宜しいと思います。 ----加味帰脾湯を巡るエピソード(おまけ)----- ★加味帰脾湯の胃もたれ、胃部不快感は製薬会社の漢方講師に聞くとやはり多い症状の一つだそうです。多湿気候で水分代謝の巡りが悪い日本人にはちょっと単品では使いにくい方剤なのです。 かつて欝傾向の方で、加味帰脾湯適応症の人に勧めた所、服用したら嘔吐したそうです。この方は水分代謝が悪く、脾の吸収能力をこの余分な水分が阻害していたので、ねっとりとした生薬が受け入れなかったが故に起こりました。こういうタイプは食欲もないし、口の中もベタベタしてツバが飛びやすい傾向もあります。おしっこも回数は多いけど量は出きらない、湿気が高い、低気圧(台風)などの時に体調を崩しやすくなります。 こういったときは、加味帰脾湯に利尿剤の五苓散を一時的に足して、加味帰脾湯の吸収を五苓散で余分な水を裁く事でサポートしなければいけません。 そして食欲が戻ってきたら、五苓散は止めないといけません。 本当に色々な体質があるんだなぁとしみじみ感じます。これが漢方の難しさであり楽しさであると思います。 長々と書いてしまいましたが、少しでもご参考になる所があれば幸いです。 お大事になさって下さい。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/10 21:00:04   解決日時:2017/03/25 03:05:17   
いぼ痔になって便秘になりました。 この前にいぼ痔になってから便秘が続いています。もう4日目です。痔になる前は毎朝出ていました。最近は出そうになってトイレに行っても痔が出てきそうなのと激痛の予感がして怖くて引っ込んでしまいます。 病院で強力カポステリザンをもらって使っています。 そろそろ出したいって思います。そこで下剤を使ってしまおうかと思っています。何か痔の時にも使える薬ってありますか? 家に父が使ったツムラ乙宇湯エキス顆粒というのがありましたが、これを使っても問題ないですか? 排便する時って激痛ですか? いぼが出てきても自分で戻す自信がないです戻す時のこつはありますか? 高校生の男子です。
内痔の時は、出血だけで痛みはありません(肛門の内側には神経がないため)が、 腫れが外に出てくる(外痔・イボ痔)と、激しく痛みます。 痛みがあると、痛みに対する不安や恐怖から排便を我慢するようになり 便秘になりがちです。 改善するためには、 1.薬で化膿している個所の腫れを改善する。 2.腸内環境を改善する。 3.肛門の血流を改善する。 この3つを実践しないと、再発します。 参考になるサイトを紹介します。 ヘルスケア大学 治らない・くり返す痔の予防・改善方法 http://www.skincare-univ.com/article/011893/ 痔体質改善無料メールセミナー http://kaizen.secret.jp/zismfseminar ドクトル「山田」の 「痔」のホームページ http://www.mediawars.ne.jp/~kik0488y/index.html
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/09 16:43:53   解決日時:2017/03/24 03:02:43   
偏頭痛があり病院に行くとツムラ 呉茱萸湯という漢方を処方されました。その漢方が、とても苦くて飲むのが辛いです。苦味が少しでもなくなる方法はありますか?
呉茱萸湯… 本当に本当に(!)苦いですよね…。 私も初めの頃に処方され、数年間飲み続けていた履歴ありです。 それまで、漢方薬=長期的服用により体質改善 → 片頭痛が起きにくくなる… と解釈し、苦さこらえて期待して飲み続けていたのですが、この漢方はどうやら、片頭痛に付随する嘔吐&吐き気を緩和させる目的で処方されていたようで、発作の抑制にはつながりませんでした。 そこで、主治医にあまりに苦味が苦痛のわりに効かないようだと話したところ、発作がきそうな時期だけなどピンポイントで服用するべき漢方薬なのだと。 もしかしたら、soulbaul1569460712さんの先生も どの薬が1番合うのか様子を見るために処方されたのかもしれませんね。 ついては、次回の受診の際、先生に自分の片頭痛への効果の感触も含めて、苦味が辛いことをお話しされたらいかがでしょうか。 結局、私の場合は、呉茱萸湯から他のクスリへ切り替えとなりました。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/09 12:40:45   解決日時:2017/03/14 22:43:00   
香砂六君丸と六君子湯は同じものですか? 成分を見る限り同じ様に思うのですがやっぱり違うのでしょうか。 日本から持ってきていたツムラの六君子湯が無くなり、 今香港に住んでる為こちらの漢方薬局を訪ねるとどこも香砂六君丸しかおいてなくて、店員さんも同じだというのでとりあえず買ってきたのですが。。 ちなみに私は卵管閉塞の為、 六君子湯を処方され改善された例が多いと聞き日本の漢方を出してもらっていました。 どなたか詳しい方おられたら教えてください 一応今日香港で買った香砂六君丸の成分添付します
書かれている内容を見ますと、購入された香砂六君子湯は一般的な六君子湯に木香と砂仁という生薬を加えられたもの(香砂六君子湯には他のタイプのものもあります)で、中医学的には理気止痛(胃腸の動きを良くして痛みを止める)の作用を増強したものと考えられます。 ご自身の卵管閉塞の原因が、脾気虚痰湿(胃腸の機能が弱り元気がなくなり、水湿の消化吸収が悪く停滞した痰濁が害をなした状態)であれば、ご自身の服用されている六君子湯の代用になると思われます。 ただし、卵管閉塞の原因は、中医学的には気滞血瘀や湿熱のほうが多いように思いますので、もし卵管閉塞という病名だけで漢方を考えたのであれば(漢方的な診断が無く)、一度きちんとした方に診ていただいたほうが無難だと思います。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/08 19:04:16   解決日時:2017/03/13 20:57:57   
漢方薬について教えてください。 ネットでツムラの「半夏厚朴湯」を購入しようかと思っています。 改善したい症状は以下の通りです。 ・軽いうつ状態から復帰したもののたまにまだ症状っぽ いものが出る ・冷え性(末端、お腹) ・パニック障害(帰りの満員電車で必ず滝汗と激しい動機、過呼吸、めまい) アラサー女、やや肥満気味、身長高めです。 外で活動することは多いです。 食欲過多、胃腸問題なしです。 やる気が出なくなることが多々あるのみですが、その時間にも気分が塞ぎ込んだり等は今はありません。 人といる時は常人と同じような気分の上がり下がりはあり、特別激しくもなく一定を留まることもないです。(怒りっぽいとかすぐ泣くとかないです) 肩こりはないと思っています。 睡眠については問題ありません。 以上のことから、ツムラの半夏厚朴湯の購入を検討しています。 今までの通院や仕事ができなかったことからお金は...
私は、不安障害(パニック障害含む)、反復性鬱と診断されて、15年目です。 精神科で、ジェイゾロフト25mg、ロフラゼプ酸エチル(旧メイラックス) 1mg、半夏厚朴湯朝夕5gずつ、頓服用にソラナックスを処方してもらっています。 日常的に動悸があり、いつも苦しい感じでしたが、自分で漢方薬を調べて、 半夏厚朴湯を主治医に処方してもらい、少し楽になりました。主治医からは、 補助的に使う薬と言われています。 軽い鬱から復帰されたとのことですが、通院せず、自力で回復されたので すか?
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/08 10:20:43   解決日時:2017/03/23 03:12:54   
漢方相談です。心脾顆粒を飲んでいます。でも、血虚,お血も気になります。心脾両虚ではあると思います、それでも、もう一つ漢方を服用したいです。顔色はくすみやすく、のぼせなし、冷え性、白髪抜け毛、舌は歯形あ り、少し紫、爪薄い、肌まあまあ乾燥、体系普通、疲れやすい。ツムラの23.24.25のどれかを追加しようと思います、詳しい方、アドバイスをお願いいたします、
私は漢方薬、病院では全く改善しませんでした ピーマンわた(胎座)を3個,夕食に食べると、ポカポカに温まります。冷え性が15日間で治ります。 私は風邪、インフルエンザで18年間、薬を服用した事がありません。 また食欲不振、体調不良になった事も有りません。 インフルエンザの時はピーマンわた(胎座)を10個、風邪の時は8個食べると、30分程で食欲不振、悪寒、体調不良、頭痛が解消します。薬理作用が約40時間あるので、治るまで1日置きに食べると良いです。 ピーマンはトウガラシを品種改良した野菜です。 胎座にはトウガラシのカプサイシンと同じ薬理物質が有り薬理作用があります。 呼吸器系薬理学の教科書や数多くの論文も書いている カリフォルニア大学薬学部教授の、ジメント博士は 「風邪や咳、流感、気管支炎の市販薬は、広く一般に出回っているが、臨床的には治療薬として効果があると証明されたわけではないのですよ。 市販薬の医薬的効果を証明するのは難しい事なのです。気休めの薬としては効果的に働いていますし、専門家がよくいうように、患者を喜ばすために、薬を処方するわけです。 正直に言いますと、確かに市販薬とトウガラシ(カプサイシン)は同じくらい病気に効きます。でも、私はトウガラシ(カプサイシン)に、より信頼、を寄せているのです。 トウガラシにはどんな副作用もありませんからね」 と言っています。 殆どの病気の原因は免疫力の低下と 人体に地球の2周半有る(脳・腎・肝等の臓器、目、鼻、耳、手、足、皮膚、毛髪等)毛細血管の加齢と食生活による血流の低下です。 ピーマン胎座の風邪、インフルエンザに感染しない免疫力と 毛細血管の血流の回復力を知って欲しいですね。 私は1998年(51歳時)までは、強度の冷え性(大学病院、医師が治せなかった頭痛を誘発する難病)で毎年10回ほど風邪を引いていました、 パブロン(風邪薬)と、使い捨てカイロ(足先の冷え緩和)は必需品でした。 ピーマンの種とワタの薬効を発見してからは、 1日1.5個~3個のピーマンの胎座(ワタ、種)を18年間食べています。 ピーマンの胎座を食べ始めて5年間で3回程、インフルエンザに感染しましたが食欲低下もなく、風邪薬服用と病院に行くことは無く、胎座8個を2日食して回復しました。 ここ10年程はインフルエンザにも感染しなくなりました。 風邪による薬服用と病院に行く事とカイロの 使用は、ここ18年間はなくなりました。 3年に1回程、鼻水の風邪症状が出たら8~12個のピーマンの種とワタを、壱度食べると鼻水の風邪症状が治ります。 風邪、流感等に特段の免疫力が有り、薬より効き目が有り、 鎮痛作用が有ります。 インフルエンザに感染しない免疫力の身体になります。 ピーマンの種とワタを1日4個食べると、体温が8時間程約0.5度上昇するので免疫 力が大幅にアップすることで、ガン細胞をも、弱体化する期待がもてます。 **簡単レシピ 胎座と種と隔壁を取り出して、レンジで2~3分加熱して調味醤油が普通です。 「辛み成分のないカプサイシン」の薬理成分は胎座と隔壁(白い部分)に有るので種子は除去しても薬効は変わりません 種子には、糖尿病治療の内服薬の主成分である化学的に合成した物では無い、「天然成分のスルフォニール尿素」、を含有していることが、公開特許広報の特許出願公開、「昭59-70619」(審査未請求)に記載されています。 ピーマン胎座の薬理作用の発見は1998年11月です。 薬理作用が公開されたのは2000年です。以来18年間、薬理が伝えられてきました。 胎座の薬理の歴史が今後も伝え続けられます。 毛細血管の加齢と食生活による血流の低下が改善するので認知症の予防と改善が期待できます。 (ネット上「ピーマン種ワタ」で検索) (ネット上「ピーマン胎座」で検索) (ヤフー知恵袋の「ピーマン胎座」で検索) **野菜園芸大事典(農林省園芸試験場)で、 トウガラシはカプサイシンの、含有率が高いのは、胎座と隔壁で、果皮および種子は低い。果皮や種子には、分泌器官が見出されないため、カプサイシンは胎座、隔壁に分泌されたものが飛散付着したものであろうと記載されています。 *カプサイシンは、辛み物質と薬理物質の化合物であり、ピーマンは胎座と隔壁に薬理物質のみ継承したのです。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/06 12:43:23   解決日時:2017/03/21 03:05:35   
足がつった時、ツムラの芍薬甘草湯2.5gを服用して、数分後、また、つったら、芍薬甘草湯2.5gを飲んでもいいですか?この漢方薬は、飲んだら、何分くらい効きますか?
暫くお待ちください 就寝前に飲み翌朝まで効くことがあります
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/05 17:24:38   解決日時:2017/03/20 03:02:59   
PMSの吐き気に悩んでいる、小学生です。ちょうど生理が来るのが風邪をひいていて、受験の前で家族が家にいなかった時でした。生理が来た日、風邪で熱がありご飯を食べてすぐ寝ました。すると30分後今まで感じたこと のない気持ち悪さが襲って来ました。私はもともと嘔吐恐怖症でとても怖かったです。そしてそれからというもの吐いてしまったらどうしようと考え過ぎて自律神経失調症になり毎日えずくまではいかない気持ち悪さが続きました。怖くて学校にもあまり病院にもいけず、頑張って行った病院で(その時はPMS かどうか分かりませんでした。)漢方薬の12ツムラと胃酸をおさえる薬を頂きました。生理前と排卵前に初めて生理になった時の最高に強い気持ち悪さと腹痛になったのでPMS だということが分かりました。今も生理で辛いので症状がおさまったら病院に行こうと思うのですが先程申したとうり嘔吐恐怖症なので気持ち悪くなったらどうしよ...
早く病院で診て頂いた方が良いです。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/05 16:57:18   解決日時:2017/03/20 03:10:53   
至急お願いします! ツムラの漢方 五苓散を1日3回と病院で出されたのですが、間違って4回4包飲んでしまった場合は何か副作用とかありますか??
五苓散は、色々な症状に作用します。私は、利尿作用を狙って出されたことがあります。まず、4回4包はいつのまれたのですか。確かに通常の5倍以上飲んでいるので、心配なら、製造元「ツムラ」に直接電話(お客様専用)するのが、一番だと思います。ただ、素人の考えなのであくまでも参考に。漢方は持続時間が短いです。五苓散は、生薬成分からしても、あまり強力ではありません。電話をされ、そして様子を見られて、体に異常がなければ、それでいいのではないでしょうか。勿論病院で処方されているなら、主治医に即相談でしょう。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/04 11:58:52   解決日時:2017/03/06 11:29:24   
薬の飲み合わせについて質問します。 10月にパニック障害と診断を受けて 現在心療内科に通っております。 同時に不妊治療専門の病院にも通っているのですが 今回心療内科で処方していただいた薬が スルピリド(ドグマチール?)で 不妊治療の病院ではセロフェン50mg が処方されました。 この2つの薬の飲み合わせは大丈夫でしょうか? 他にも頓服用でデパスと1日3回ツムラの半夏厚朴湯が処方されております。
スルピリドとセロフェンとは、生体内での相互作用という点では問題ありませんが、スルピリドの副作用として、高プロラクチン(乳汁分泌ホルモン)血症による無月経等の月経異常が出やすい薬です。 <ドグマチール 添付文書> http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00055067.pdf#search=%27%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%ABpdf%27 この副作用の表では月経異常0.1~5%となっていますが、実際にはもっと多い印象を受けます。 したがって、不妊治療を行っている際に服用する薬として適切ではないと思います。 パニック障害には、他にSSRI(パキシル等)という系統の薬が用いられることもありますが、スルピリドより頻度は少ないものの、やはり月経異常の副作用が出ることがあります。 他に、抗不安薬が用いられることもありますが、こちらは一般に月経異常の副作用はありません。 但し、妊娠の可能性がある女性の場合、向精神薬(精神に作用する薬の総称)の服用はできれば避けたいところです。 ですので、心療内科で不妊治療のことを話され、薬について相談されることをお勧めします。 <参考> http://mentalsupli.com/medication/medication-depression/sulpiride/slp-generic-side/
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病院、検査
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/03 21:12:45   解決日時:2017/03/04 21:46:14   
めまいで医者で見てもらうと必ずツムラ37なんですけど(/・ω・)/三件とも 他の漢方見た事ナイデス めまいの漢方貰ってる方薬教えてください。
苓桂朮甘湯でもハンゲコウボクトウでもいいんだよー(/・ω・)/もらってないよー、おまいのアズベリンってID気になるよー(/・ω・)/
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/02 16:34:16   解決日時:2017/03/04 17:40:45   
扁桃炎、菌血症についてお聞きしたいです 20↑30未満 喫煙者で1日20本吸います アレルギーや過去に重い病気はないです 5日前に喉に多少の痛みがありましたが、特に気になりませんでした 4日前に痛みが増し、寒気、(悪寒?)締め付けられるような頭痛、倦怠感、だるさなどが出始める あたまの痛さと寒気が特に辛かったです 熱は36.5部とありませんでした 3日前、起きてもやはりよくなりませんし、前に扁桃炎になったことがあるので、それかなと思い休日やっている医者へ 喉を診てもらってその後に胸と背中を丸いよく見るやつで見てもらい、多少の会話 頭痛と寒気が特に酷かったのでそのことをいいました 医者はたしか、 扁桃炎は大人になったら無くなったりするもの。無くならない人もいますがね 喉に痛みがあるんですか? と言っていたと思います その時はやはり扁桃炎として判断されて薬を渡されて終わりました (...
扁桃腺炎は扁桃腺に菌がついたりして喉が痛くなります。 扁桃腺は大きく腫れて膿がついて白っぽいのがあったりします。 のどちんこの左右は腫れてませんか? 耳鼻科だったら見たらすぐわかると思うのですけどね・・・ ちなみに喉が痛くて段々食事が苦痛になりゼリーとか喉ごしのいい物のみ食べるようになったり高熱(38℃とか)も出る場合もあります。 また大人になったらならないという訳ではないです。 実際私は成人して数年後扁桃腺摘出手術しましたから。 私が扁桃腺炎で貰った薬の名前は忘れましたが、 抗菌剤、炎症を抑える薬が基本で頓服として解熱鎮痛剤みたいなのが出ました。 ロキソニンは私の場合の頓服の解熱鎮痛剤にあたる物なのできれたら熱は上がるし痛みも出ます。 なので一時しのぎですので痛みを抑える薬を出してくれてロキソニンを頓服(高熱用)にしてくれた方が親切ですね。 お薬だけ見たら内科の処方してくれたお薬の方が良さそうな気がしますが私は薬剤師じゃないので確信はないですが・・・ 基本①と②で頓服として③を飲めばいいって感じだと思うので・・・ ただ内科は何でもすぐ点滴したがる所が多いですが、点滴に抗生物質や抗菌剤みたいなのが含まれていれば効果はありますが、そういうのが入ってない水分補給用の点滴みたいなのばかり打たれるので私は内科嫌いです。 内科のお医者様もおっしゃってるように耳鼻科で良い所を探してみては? 耳鼻科ならインフルや風邪の時行っても対応した薬くれますし、吸引?っていって喉の痛みを和らげたりする機械みたいなのしてくれますし。 私は耳鼻科で風邪とかも基本対応して貰ってます。 私の中でいいお医者様はキツイ事を言ったりしても質問にはきちんと答えてくれる人です。 キツイ言い方するのは患者さんの為を思って(タバコやめておきなさい!とか私も喫煙者なのでw)言ってる事もありますので・・・ 何日ぐらいで治りますか?って質問しても返答が 個人差はありますが○日ぐらいで治ると思います。 治らなければもう一度薬が無くなったら来て下さい。 なら◎のお医者様だと思います。 個人差があるのではっきりとは言えません。 なら×ですね。 ネットとかで口コミ見てみてはいかがでしょうか? 私の行ってる耳鼻科は凄い人気で口コミも凄く良く書かれてます。 住んでる所で一番口コミ良さそうな耳鼻科に行ってみてはいかがでしょうか? それでお医者様と相性悪かったら他に行けばいいと思いますし。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/01 22:28:22   解決日時:2017/03/16 03:05:01   
東洋医学の先生は かなり昔、アメリカの石油王 ロックフェラーの影響で 明治以降、日本は石油で作られた薬、 西洋医学をかなり進めた。 アメリカの政策で日本人は薬の実験台にされた。 薬物医療はモルモットにされた。 今現在、東洋医学は日本では儲からない医学なので 薬物医療の西洋医学をかなり進めている。 副作用があり、薬の原料は石油。 体にいいことは無いに近い。 厚生省と製薬会社の癒着だ。 西洋医学の医師に東洋医学のことを話しても 聞く耳を持たない。 そんな治療法あるわけ無いだろうと 西洋医学の医師は否定。 私もツムラの漢方薬飲んでマシになった。 意見あればどうぞ
確かに製薬会社の利権と医師の儲けのために 本当の治癒からは程遠いことをしているなぁ、と思われる時はありますね。 でもまあ東洋医学でも西洋医学でも 親身に患者さんを治そうとする先生はいますし、 治療のアプローチが違うだけで 東洋医学で劇的に改善するひとと西洋医学で劇的に改善するひとと 様々いると思います。 連携が大切であって どちらかだけが万能だという考え方も極端だとは思います。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/01 17:27:21   解決日時:2017/03/07 19:58:46   
ここに2~3年、ツムラの漢方薬、人参養栄湯を服用して調子が良かったんですが、最近効き目が弱くなったような気がします。 何か代わりのお勧めありませんでしょうか? 目的は胃腸の動きをよくすることと、体の血行をよくすることです。
高麗人参の入った、それよりもやや高いものを買うといいでしょう。 ピグマリオン効果があります。 私がおすすめなのはその漢方薬を飲み続けることです。 かなり効果がありhdgymさんの体質に合っている気がします。効き目が戻るのではないかと思います。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/01 16:00:03   解決日時:2017/03/04 13:25:33   
大阪市内で東洋医学、漢方薬で治す病院が あれば教えてくれませんか。 精神科に10年通院していますが、 副作用があり、治りません。 ツムラ 83が効くとネットで見ましたが。
補中益気湯(療方昇陽)は気分を高め不安感、鬱に効きます。保険適用可。人体実験の成果である漢方の方が歴史の浅い西洋薬より信頼できる。 東洋的な断食、中医学、植物の力が推奨です。 西洋的な肉・乳・卵は血を汚し、虚血も招く。 家畜、砂糖、油の害をのぞく半日断食、玄米や麺での自炊は多くの精神疾患を緩和すると思います。呼吸法、整体、ヨガ、瞑想も有用。 http://wooris.jp/archives/11171 >■うつ病リスクを高める可能性のある食べもの ・ドーナッツ ・クロワッサン ・ピザ ・ハンバーガー ・ホットドッグ
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/01 08:12:21   解決日時:2017/03/08 03:00:38   
精神疾患で10年精神科に通院中です。 副作用がありなかなか治りません。 何かでツムラ83がいいと聞きますが ツムラは漢方薬ですね。 どこの病院で貰ったらいいですか。 大阪です。 別に福島区の耳鼻咽喉科で ツムラ17番、五レイ三を飲んでいます。 気圧の変化に対応するためです。 寒暖の差や低気圧に効きます。
薬に頼るのは私自身非常に危険だと思ってます。 漢方は自分の回復する力を後押ししてくれるので試してみてください。 人間にはけがをしたときに傷をふさぐ回復能力があります。心も同じで回復します。 重症の人が入院するように、心が重症の場合もあるのではないかと思います。 寝るとき絶対イライラを思い出さないように。寝る時が心の修復時間なのです。 いくら薬を飲んでも、自己回復できなければ治ることは難しい。心の生活習慣病です。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病院、検査
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/28 19:41:22   解決日時:2017/03/07 08:56:25   
抗うつ剤を飲んでいるのに仕事に行きたくない気持ちや、不安感がある。 前回こちらで相談させて頂いた翌日に病院へ行き、薬の変更をして頂きました。 私は周りに心配をかけたくないので元気 に振舞ってしまうクセがあるようです。 今は ドグマチール50mg一錠1日2回 ツムラ抑肝散一包1日3回 レクサプロ10mg一錠 メイラックス1mg半錠 ソラナックス0.4mg一錠 パキシル10mg一錠 を1日1回夜のみ 睡眠薬は レンドルミンD錠0.25mg一錠 ルネスタ1mg一錠 夜の薬が増えたせいなのか、ルネスタが二錠から一錠に変わりました。 たまに夜中〜朝方に一度目が覚めます。 頓服でデパス、ナウゼリンが出ています。 頭痛はロキソニンで対処しています。 これを飲み始めて10日程経ち、前ほど精神的なブレは少なくなってきましたが、やはりたまに仕事に行きたくない!外に出たくない!と葛藤や焦燥感が出...
うつ病治療は長くかかりますよ。10日程度じゃ効果は分からないでしょう。何らかの効果が感じられるまでにせめて2週間~1ヵ月は必要ですね。3,6,12か月が節目となって、元に戻るには1年~1年半は掛かりますので、気長に療養してください。
カテゴリ:健康、美容とファッション > メンタルヘルス > うつ病
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/28 11:00:51   解決日時:2017/03/01 11:07:58   
ツムラ 62番 防風通聖散エキス顆粒2,5g(医療用) (ボウフウツウショウサン)について ツムラの62番は病院処方でしか 入手する事しか出来ませんが、 薬局で、買えるツムラの 防風通聖散エキス顆粒と 成分に違いはあるのでしょうか? ご存知の方、ご教示下さい。 よろしくお願いします。
薬局で漢方薬買うと、凄く高いですよ。病院で処方して貰った方がいいですよ。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/27 20:35:47   解決日時:2017/03/14 03:02:31   
医療関係者の方に質問なのですが、この前風邪が酷く内科へ行ったら扁桃熱と診断され、漢方薬を4つ出されました。 処方された漢方はツムラの 001 葛根湯 050 荊芥連翹等 109 小柴胡湯加桔梗石膏 138 桔梗湯 の4つです。 葛根湯と桔梗湯はうがいしたらそのまま飲めと言われました。 荊芥連翹等と小柴胡湯加桔梗石膏に至っては飲むと頭痛が酷くなり夜も寝られない程症状が悪化しました。 内科の先生に言っても「3日で治すためだから」としか言われませんでした。 漢方薬とはこのようなものなのでしょうか? 回答お願いします。
春先に風邪のひき始めで喉が痛くなって高熱が出る時には、銀翹散、天津感冒片とか柴葛解肌湯などを使う事が多いですが、いずれの漢方薬も市販はされているものの、保険適応ではありません。 このドクターは保険適応の漢方薬の中で組み合わせて銀翹散+柴葛解肌湯に近い処方に組んだのではないでしょうか。アレルギー体質があるので、西洋薬の処方をしなかった可能性もあります。でも、普通は銀翹散+柴葛解肌湯という処方はしません。どちらかだけで効果があります。 葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏を合わせると柴葛解肌湯に類似します。 銀翹散と荊芥連翹湯は、構成生薬が類似していて、銀翹散+温清飲が荊芥連翹湯に近いです。ただし、本来、銀翹散は急性症状に適合し荊芥連翹湯は慢性化した時に使います。温清飲の部分が邪魔なのです。それでも桔梗湯を合わせて喉の炎症に対して効果を強めているのだと思います。銀翹散をそのまま用いるよりは効き目は弱いです。 小太郎製薬 柴葛解肌湯 http://www.kotaro.co.jp/kampo/explain/saikatsugeki-exp.html クラシエの漢方 銀翹散 http://www.k-senka.com/teach/detail_3.html 葛根湯や小柴胡湯は1800年前からある古い処方ですが、銀翹散とか柴葛解肌湯は時代的に新しい処方です。新しい時代の処方は保険適応のものが少ないのです。 基本、風邪のひき始めで喉が痛い場合の多くは、傷寒(風寒型)の風邪ではなく温病(風熱型)の風邪です。葛根湯や麻黄湯などでは効きません。 喉が痛い時のカゼの漢方薬と葛根湯 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n338403 風邪を引く時に喉が痛くなって高熱が出るのなら、その時に早めに銀翹散を飲むと良いです。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/26 19:00:04   解決日時:2017/03/13 03:10:20   
PMSについて 19歳の大学生です。 去年の夏頃から ・息苦しさ、動悸、倦怠感 ・微熱(平熱35度後半→36.6〜37度) ・すぐにイライラする、集中できない、死にたいなど を感じるようになり 、生理が始まると嘘のように上記のことはなくなる(動けない程の腹痛・腰痛はあり)ので、PMSだと思い婦人科を受診しました。 内診も受けましたが特に筋腫等無く、月経困難症と診断され当帰芍薬散という漢方を処方されました。(最初はピルを処方されましたが副作用が酷く断念しました。) 飲み始めて2ヶ月経ち、生理中の腹痛腰痛はとても改善されたのですが、1番困っている微熱が辛く2月でも生理前になると暑く火照っている感じです。 この事を医師に相談するつもりなのですが、スケジュールの都合で2週間程の通院ができません。 そこでネットでツムラやクラシエなどの漢方を次の通院日まで試しに飲もうかと考えているのですが、調...
ネットなどの文章だけで、どの漢方薬が適しているのかを正確に確定するのはほぼ不可能です。 なぜなら漢方薬の処方には、独特の理論と診察方法によって「証」を決めなければならないからです。 証とは、病名や症状と言う意味ではなく、今現在の患者様の体の状態を、漢方独自の理論で分類したものです。 例えば漢方薬には風邪薬は存在しません。 風邪には葛根湯・・・などが有名ですが、実は葛根湯は風邪の初期に見られる証(表寒証という状態)に適応する薬剤なのです。 この場合の「表」とは、病気がまだ急性期で新しい事を現しており、「寒」とは文字通りからだが寒さを感じているものを指します。 つまり、体がゾクゾクする状態であり、しかも症状が出始めの時に葛根湯を飲むと良いのです。 したがって、同じ風邪でも発熱で汗をかき熱がっていたりとか、発症してから一定の時間が経過した場合には、葛根湯は持ちいる事がありません。 その場合は麻黄湯など、他の薬剤をつかいます。 さて、ご質問者様の場合、いままでPMSで処方されていた漢方薬が現在の証に合わなくなった可能性があります。 それを正しく判別するには、専門家による新たな証の確定が必要です。 証を決めるには問診も大切ですが、脈や舌や顔色などを直接診る必要があります。 こそれらを診た上での証の確定となりますので、なるべく早く専門知識がある人に診てもらう必要があります。 中途半端な情報で漢方薬を選ぶのは危険です。 証に合わない漢方薬は、時として体に悪い影響を与える可能性があります。 どうぞご自愛くださいませ。 お大事に。
カテゴリ:健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 生理
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/25 21:45:29   解決日時:2017/02/26 14:38:04   

検索結果ページ




「 ツムラ 」の検索結果



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA