- 薬剤師の知恵をシェアする「薬剤師Q&A」。薬剤師Q&Aで、薬剤師の知恵をシェアするよ!
このサイトについて
サイトマップ
トップ
>
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
「幼児教育、幼稚園、保育園」の検索結果
園の親子遠足...ママ友親子を車で乗せて一緒に行ったのに、お礼の言葉もなく... 現...
園の親子遠足...ママ友親子を車で乗せて一緒に行ったのに、お礼の言葉もなく... 現地集合解散の遠足で、駅からも遠く不便なところだったので、我が家は最初から車で行くつもりでした。 車で1時間ほどです。 他家族もほとんどが、(パパもお休みの方はパパ同伴で)車で来てました。 うちとママ友は、パパが仕事で来れないということで、じゃあ車で一緒に行こう、子供たちも喜ぶから〜ということで、ウチが車を出す事となりました。 (これまでに何回か車に乗せたこともあります) 車に乗せるのは全然良いんです。 ですが、お礼の一言もなく...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 16:51
幼稚園で体調が悪くてお迎えに行けない時ってどうなりますか? 先生に「体調が悪い...
幼稚園で体調が悪くてお迎えに行けない時ってどうなりますか? 先生に「体調が悪いので迎えに行けません。頼れる人もいません。 タクシーを向かわせますので子供と荷物を乗せて下さい。」 と言ったら乗せてくれるでしょうか? 普通は幼稚園が何とかして送ってくれるのですか? もしそうだとしても申し訳なくて何度も頼めないので タクシーなら気軽で良いのですが・・・ 幼稚園には見る限り車はないようです。 もしや自転車で送ってくるとか? 一般的に保護者がタクシーを希望したらどうなるでしょうか? 保護者がタクシーに乗って送り...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 16:29
こんな保育士でも望みはありますか? 以前3年間保育士として働いておりました。 そ...
こんな保育士でも望みはありますか? 以前3年間保育士として働いておりました。 その頃は辛い事もありましたが、子どもがかわいいという思いから毎日楽しく保育出来ていました。 保育士としてはまだまだというか、未熟すぎましたが、良い保護者に恵まれ円満退職しました。 その後、ずっとやりたかった雑貨販売の仕事に転職し、2年間働きました。すごく楽しくて、仕事に行きたくない!という日が一日もありませんでした。 しかし、安月給すぎたため両親に販売職を反対され、4月から保育士に復帰する事になりました。以前勤めていた保育...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 08:51
親のボキャブラリーが貧困なことについて。 2歳の娘がいますが、よく4歳までに沢...
親のボキャブラリーが貧困なことについて。 2歳の娘がいますが、よく4歳までに沢山単語を聞かせなさいと言われますが そうしたいのですが、元々無口な私は、 会話するのにすらすらと言葉がでてきません。 道をあるいててたんぽぽがさいてるのを見つけると、 「黄色いたんぽぽがあるよ、かわいいねえ」となんだかとってつけたような言葉、言い方になってしまいます。 食べ物や植物の名前や、どんなものなのか教えるときに、いちいち頭で考えながら 説明するので、つたない言い方になってしまいます。 おしゃべりなお母さん方は、 自身...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/29 22:19
月々の支払いについて質問です。。。 家族構成/夫24歳私24歳 子供が小2、幼稚園年...
月々の支払いについて質問です。。。 家族構成/夫24歳私24歳 子供が小2、幼稚園年長、保育園児で8ヶ月です。 去年の世帯年収がだいたい500万位です。 給料は毎月社会保険料、厚生年金、雇用保険料、所得税、住民税、自動車保険料が引かれた額を手取りで貰っています。 それに対し、毎月の支払いが平均でクレジットカード15万前後、学校幼稚園保育園で8万前後、家賃7万、光熱費3万5千円前後、通信費2万、子供の塾15000円、生命保険22500円、車ローン29600円 だいたいこんな感じで収支のバランスがまったく取れていません(╥_╥) しか...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 14:14
昨今のキラキラネームについて、皆様方の御意見を、お伺いしたいです。 主に、子育...
昨今のキラキラネームについて、皆様方の御意見を、お伺いしたいです。 主に、子育てママ様方からの、意見回答を希望します。 当方30代の女性ですが、同世代では珍しい、現在でいうキラキラネームっぽい印象を与える名前です。 今では、名付け本でも名前を見掛けるようになり、違和感はないのですが、得した事といえば、直ぐに名前を覚えて貰える事くらいです。 こんな私が、週刊誌にて知った、最近のキラキラネーム事情について、とても驚いたので、皆様方の御意見を伺いたいのです。 姫星(キティ)美月(ミッキー)泡姫(アリエル...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/28 19:50
わがままな年長女の子...一緒に遊ぶたびにぐずって娘と喧嘩になり疲れます。 子供...
わがままな年長女の子...一緒に遊ぶたびにぐずって娘と喧嘩になり疲れます。 子供が仲の良いお友達(相手の方が娘のことが大好き)と時々プライベートでも遊んでもらいます。 が、いつも一緒に遊ぶと、必ず相手の子が途中でぐずって(わがまま自己中がひどく、見ててイラっとする事もあり)喧嘩になります。 うちの娘にも問題があるのかな?とも思い、 他のお友達とも遊ばせたりして色々様子を見てるんですが、 毎回喧嘩になったりぐずったり揉めるのは、その女の子だけです。 娘は比較的?平和主義者で誰とでも仲良く楽しく遊べる子です。...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 16:21
保育園の運動会で「太陽」をテーマにしたバルーンをやるんですが、いい感じの曲あ...
保育園の運動会で「太陽」をテーマにしたバルーンをやるんですが、いい感じの曲ありませんか??
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 11:49
この自転車を探しています。どこのメーカーか分かる方いませんか?
この自転車を探しています。どこのメーカーか分かる方いませんか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/27 14:00
幼稚園のママ友の事なのですが、 皆様ならどうされますか? 4歳の幼稚園に通う娘...
幼稚園のママ友の事なのですが、 皆様ならどうされますか? 4歳の幼稚園に通う娘がおります。 通園はバスなので、 他のママ達とほとんど交流もありませんが、 ママ友を作りたいという気 持ちもありません。 ただ、子供が生まれた頃から ずっと仲良くしている近所のママ友がいて 彼女とはとても気が合い、 よく遊びに出かけたりもします。 彼女は習い事の関係で 幼稚園ママ達と交流があるので、 それがきっかけで6人のママ達と 何度か食事に行く機会がありました。 楽しくもなく、楽しくなくもなく、 あくまでもお付き合いだったので...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 12:59
自転車でお子さんを保育園に送り迎えしている方は、 自転車横断帯を歩く歩行者につ...
自転車でお子さんを保育園に送り迎えしている方は、 自転車横断帯を歩く歩行者についてどう思いますか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 10:59
第2期教育振興基本計画に掲載された「生きる力」について。 『いかに社会が変化し...
第2期教育振興基本計画に掲載された「生きる力」について。 『いかに社会が変化しようと、自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、行動し、よりよく問題を解決する資質や能力など「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」 とありますが、健やかな体 とは、障害等もない という意味でしょうか? 肢体不自由な人は 生きる力 を持っていない という意味でしょうか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 16:11
お子さんが好きなディズニープリンセスを教えてください。 年中の娘がいます。幼稚...
お子さんが好きなディズニープリンセスを教えてください。 年中の娘がいます。幼稚園でプリンセスのグッズを持ってる子が多いみたいなのですが、うちの子は見たことがないので知りません。 DVDで何かオススメありますか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 12:28
【100枚】国立大学卒の人が、私立幼稚園に就職するのはおかしいですか? 国立大学...
【100枚】国立大学卒の人が、私立幼稚園に就職するのはおかしいですか? 国立大学の教育大で勉強中の学生です。 専門は特別支援教育です。 幼稚園教諭の免許、取得予定です。 私立幼稚園に勤めてみたいという気持ちがあります。 しかしネットの書き込みで、 国立大学卒の人は、私立幼稚園で 「かしこいもんね〜〜」「国立大学出たのに覚えられないの?」 などのいびりがあるとみました。 ネットの書き込みなので不確かな情報ではあるんですが、不安になります。 実際のところどうなのでしょう? 私は、もともと頭がすごくいい訳じゃな...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 04:08
事業所内の託児所に子どもを預けている人に「早く幼稚園か保育園に入れて、字を教...
事業所内の託児所に子どもを預けている人に「早く幼稚園か保育園に入れて、字を教わったりしないと」と言っていましたが、やはり託児所の保育士は保育園の保育士や幼稚園教諭よりクオリティが低いということなのでし ょうか? ちなみに託児所の保育士の前で言っていました。託児所の保育士は嫌な気持ちにならないでしょうか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 13:07
「保育園」と「幼稚園」の ちがいは何ですか?
「保育園」と「幼稚園」の ちがいは何ですか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/29 21:51
生まれた女の子の名前で、「桐乃(きりの)」というのは、どうでしょうか。
生まれた女の子の名前で、「桐乃(きりの)」というのは、どうでしょうか。
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 15:33
幼稚園から、障害児さんの付き添いをお願いされ、週に何回か行っています。 実は、...
幼稚園から、障害児さんの付き添いをお願いされ、週に何回か行っています。 実は、障害児さんと親しく接するのは初めてで、わからないことばかりなので、市で主催の講習会や療育施設などに少 しばかり行っているところです。 障害児教育って、将来、犯罪に手を染めたり、荷担させられたりしないように、SST等をすることが重要とききました。けれど、市の療育施設などでも、いわゆる道徳教育をみっちりしてる様子は見たことがありません。どのような場所で行われているのでしょうか? また、言葉ができない子供が多いようですが、療育施...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 15:10
色白なお子さんをお持ちの方、教えてください。 ウチの子はこの春 幼稚園入園した...
色白なお子さんをお持ちの方、教えてください。 ウチの子はこの春 幼稚園入園したのですが、お天気が良い日は外遊びがあるので、迎えに行くと、頰や耳が真っ赤っかになります。 朝、家を出る時に 日焼け止めは塗って行くのですが、午後の外遊びには 時間が経っているので、効果はないのかな。 もちろん、先生に日焼け止めを塗ってください、とお願いするわけにはいかないので、帰りに日焼け後のアフターケアを何かした方が良いのかな?と思うのですが、何か効果的な アフターケア方法、おすすめグッズ等ありましたら教えてください。
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 15:07
小学校の支援学級には、どんな子供がいるのですか。 将来、小学校の先生になりたい...
小学校の支援学級には、どんな子供がいるのですか。 将来、小学校の先生になりたいと思っている中学生です。部活でその話をしたら、「学校の先生は大変だから、やめた方がいい」と先輩達から いわれました。 理由は、「共働きの両親を持つ一人っ子が増えていて、親も子供も昔より主張が多くなっていて、ひどくなるとモンスターペアレントになる人がいること(先生が追い詰められて自殺した人もいると言われました)」「支援学級の先生を受け持ったら、毎日、座って勉強ができない子供の面倒をみなきゃならないし、その子達は、まともに会...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 08:55
年子で別々の幼稚園に通うって、送り迎えや行事なども難しいですよね(−_−;)? ...
年子で別々の幼稚園に通うって、送り迎えや行事なども難しいですよね(−_−;)? 年子で近所の公立幼稚園(2年保育のみ)希望ななですが、廃園の危機にあるそうです。 上の子が入園出来ても、下の子の時に廃園が決まって募集無しになる可能性があります。。 その公立幼稚園は徒歩で行きますが、その他の幼稚園はちょっと遠いです。。
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/25 17:55
18年前に資格を取り、今年四月に潜在保育士から保育士新人となりました。 0歳児担...
18年前に資格を取り、今年四月に潜在保育士から保育士新人となりました。 0歳児担当で、一人全く園に慣れない子がいます。 泣き続けて落ち着くのはおんぶのみ(おんぶでも駄目なときもあります )、椅子に座れない、給食を食べない・ミルクは元々飲まない、寝れない、だっこ逃れをする子で、保育日誌や記録を書くことに苦戦しています。 マイナスな事を書く場合は出来た事なども一緒に書くことになっていますが、「おんぶで落ち着いた」以外に書きようがありません。毎回だと記録にならず困っています。 また出来たことを羅列し過ぎてし...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 10:02
保育園の懇談会について教えてください。 今度の金曜日に初めての懇談会があります...
保育園の懇談会について教えてください。 今度の金曜日に初めての懇談会があります。 1歳と3歳の子供がいます。 懇談会では自己紹介や家庭での子供達の様子を みんなの前で話す場があり 人前で話すことが 苦手なので前もって考えておきたいのですが どのような事を話せばいいですか? みなさんは懇談会のとき なにを話していますか? 詳しく教えてください。 子供達の家庭での様子とは 家でしている遊びや こんなイタズラをされて 困っていますや そんなことを話せば いいんですか、、、?
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/23 15:13
先週の20日に私の息子(年長)が同級生4人にイジメ?られました。主犯格はA君B君、...
先週の20日に私の息子(年長)が同級生4人にイジメ?られました。主犯格はA君B君、残りはC君D君。 前々からA君B君には殴られたり言葉の暴力をされたりはありました。 まず、A君B君C君D君で息子の持ち物を『やめて』と言っているのに投げまくっていたらしいです。そこに年少の私の娘が助けに入りました。 そしたらA君B君に息子、娘が捕まり、、縄跳びでお腹をグルグル巻きにされ首を縄跳びで絞められたようです。娘はA君B君に頭を強く叩かれ大泣き… その事は同じクラスの子が先生に助けを求め、娘の担任からお聞きしました。 その日にC...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/28 20:53
いつもお世話になっております。 来年度の小学校入学に向けてランドセル選びをして...
いつもお世話になっております。 来年度の小学校入学に向けてランドセル選びをしており、娘がラベンダー希望なのでラベンダーを取り扱っている工房やメーカーを探しているところです。 私自身はラベンダーではなくキャメルなどのナチュラルな物が好みなので、ラベンダーの中でもパール系や濃い紫などは避けたいとおもっております。 娘もラベンダーであればキラキラしていたりしなくてよいとのことでいろいろ現物を見ている中で、私も娘も気に入った色が「土屋鞄」ラベンダーでした。 しかし娘の通う小学校ではA4フラットファイルを頻...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/24 11:37
子供の物の貸し借りについて よく、使いたいものは貸してと言われても、使い終わる...
子供の物の貸し借りについて よく、使いたいものは貸してと言われても、使い終わるまで貸さなくてもいいと耳に書いてありますが、私物でなくても、みんなが使っていいおもちゃでもそのようなことが言えるんですか? それが自分の子供が貸してとずっと言っているのに、その日ずっと貸してもらえず、楽しく遊べなくても子供同士で解決とか、人間関係を学ばせるためにと言って、何も口出しせず、楽しく遊べない自分の子供を見てることができますか? その子を誰も注意しなければ、その子だけが楽しく遊べて、その子が使ってるおもちゃで遊...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/23 02:01
自家中毒についてです。3歳の子供が自家中毒になりました。医師の見解は少し前に風...
自家中毒についてです。3歳の子供が自家中毒になりました。医師の見解は少し前に風邪を引いていたこと、保育園による疲れ、ストレスなどだそうです。確かに子供は保育園が嫌いで行く前に毎日号泣します。この場合、 保育園はしばらく休むか辞めたほうがいいのでしょうか?下の子供の育休中ですので、家でみてあげて最悪幼稚園に転園することは可能です。でもそんなことをして、よくなるものでもないのでしょうか?よくなるなら、どんなことでもしてあげたいと思います。
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/29 08:19
擦ると匂いのする本があるのですが、擦って指を匂うのですか?それとも本を匂いま...
擦ると匂いのする本があるのですが、擦って指を匂うのですか?それとも本を匂いますか? 嫁は指と言ってます。 自分を本と言ってます。 誰かジャッジしてください。
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/29 23:31
子育て中に、子供の前で泣いたことある方いますか?私は、どうしても悲しい時や怒...
子育て中に、子供の前で泣いたことある方いますか?私は、どうしても悲しい時や怒りが頂点に達した時に子供の前で泣いてしまいます。これって、教育上あまりよくないですか?子供からすると、頼りないママにうつりま すか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 13:41
1歳児の担任をしています。 毎日、16時半になると0歳児と合同保育になります。 流...
1歳児の担任をしています。 毎日、16時半になると0歳児と合同保育になります。 流れとしては、ブロック遊び等 → 体操 → 絵本の読み聞かせ → 先ほどとは違うブロック遊び等 が日常です。 午後はお迎えもあるので外遊びはしないし、最近毎日がこの流れなので子どもも飽きてしまい、噛みつきや押し合いが多くなっています。 そこで皆様にお聞きしたいのが、1歳児の室内遊びについてです。 わたしの園ではこんなことしています や、1歳児はこんなことに夢中になります 等何でも構いませんので、よろしくお願いします!
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/29 18:53
発達障害について。 3歳8ヶ月の息子がいます。 気になる点があり質問させて頂きま...
発達障害について。 3歳8ヶ月の息子がいます。 気になる点があり質問させて頂きます。 新幹線が好きで、色々な種類の新幹線を覚えている。 数字と英語とひらがな好き。 (執着してい るわけではなく、読める程度) 電車の車内アナウンスや、電車の動画のセリフを言う(電車のおもちゃで遊ぶ時) エレベーターに乗ったときに、三階です。などのアナウンスを、エレベーターに乗っている時に真似する。 癇癪、こだわりなどはありません。 日常会話はある程度できます。 しかし、選択肢のない質問に答えるのが苦手な時があります。 まだ幼...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 09:22
夜お漏らしをすることになり今日、仕事帰りにオムツを買ってかえります。 おすすめ...
夜お漏らしをすることになり今日、仕事帰りにオムツを買ってかえります。 おすすめありますか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 13:25
保育園について。 二歳前になる息子がいます。 4月から保育園に入り、やっと慣らし...
保育園について。 二歳前になる息子がいます。 4月から保育園に入り、やっと慣らし保育が終わったので5月から仕事を始めます。 パートなので土日祝日以外の平日にも休みがあると思うのですが(私の場合です)、自分の休みの日は保育園を休ませるものなのでしょうか? 幼稚園や小学校などは親が休みでも休ませないと思うのでどうなのかなと思い質問させていただきました。 みなさんはどうされていますか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/28 15:10
転園後なかなかお友達が出来ません。 年長の娘なのですが、引越しの為転園しました...
転園後なかなかお友達が出来ません。 年長の娘なのですが、引越しの為転園しました。 幼稚園自体は楽しく通っているのですが「誰と遊んだの?」との問いにはいつも「1人!」と返ってきます。 もともと大人しいタイプで自分から声をかけるのが恥ずかしいらしく「遊ぼって言いたいけど言えない」と言います。 ただ1人で遊ぶのも苦ではないみたいで、幼稚園を嫌がる事はないしお友達は優しくしてくれているみたいです。 なので今はまだ「そっか~じゃあ明日誰かにあそぼって言ってみたら♪」と特に気にさせないようにしてるのですが、 こ...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/28 13:58
幼稚園の発表会について。 娘(5歳)の通っている幼稚園で今度、発表会があります...
幼稚園の発表会について。 娘(5歳)の通っている幼稚園で今度、発表会があります。 1クラス4グループに分かれてダンスをします。 4グループのうち2グループは、はっぴを着て踊るものと妖精の格好をして踊るものでした。 4グループのうち、はっぴを着て踊るものはやりたい子が1人もおらず人気がありませんでした。 やはり、クラスの大半が妖精のダンスに立候補しました。うちの娘も妖精に立候補しました。 そこで、先生が「また明日決めようね」と言って終わったそうです。 翌日、娘が泣いて幼稚園から返って着ました。 理由を問うと...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/26 21:04
給食を食べない子供。 うちの年少になる子供が幼稚園の給食がイヤらしく あまり食...
給食を食べない子供。 うちの年少になる子供が幼稚園の給食がイヤらしく あまり食べないようです。。 何か給食が食べられるようになる良いアイデアがありましたら ご教授ください。
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/29 00:44
保育園での怪我について 一昨日に3歳の娘をお迎えに行った際 右目の横に引っ掻かれ...
保育園での怪我について 一昨日に3歳の娘をお迎えに行った際 右目の横に引っ掻かれたような傷があり 残っていた先生が 「あれ〜、なんか怪我してる。 朝からありましたか?」 と聞いてきたのでなかったと答えると 「担任の先生に聞いておきますね」 と対応されました。 帰宅後どうしたの?と聞くと 男の子の名前を言っていました。 しかもその子の名前に聞き覚えがあり 2歳の時に園庭で遊んでいた時 帰るよと声かけしたところ 私の娘が泣き出しそれが気に障ったのか 目の上を引っ掻きにきた子の名前でした。 ちなみにその子とは今同じ...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/29 20:49
肌が弱い子をお持ちの方々 虫よけスプレー もうすぐ3歳になる男の子を育てています...
肌が弱い子をお持ちの方々 虫よけスプレー もうすぐ3歳になる男の子を育てています。産まれてすぐに乾燥肌→アトピーで 春は芽吹きの季節なのか今 全身に湿疹ができています。 朝晩 保湿 ステロイドクリームを塗り悪いながら現状維持が続いています。 息子は週に3回幼稚園に通っているのですが 先生から 息子に対して 消毒液・カットバン・ムヒ・虫よけスプレーの使用はOK?かと 確認がありました。 消毒液・カットバンは使用して大丈夫で ムヒは使用したことはありませんがステロイドが入っていると聞くので大丈夫ではないかと思っ...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/29 00:09
先日生まれた子供に「奈真恵(なまえ)」と命.名しようと思うのですが、印象や賛....
先日生まれた子供に「奈真恵(なまえ)」と命.名しようと思うのですが、印象や賛.否等のご意.見をお聞かせ下さい。 . 詳細は以下の通りです。 . ・由.来…歌手の安室奈美恵さんの様な真のスターに育って欲しい。 ・性別…女 ・苗字…「平安名(へんな)」
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/29 12:50
同じ園のママさんへの失言… 私の勘違いで、とんでも発言してしまいました。 どうす...
同じ園のママさんへの失言… 私の勘違いで、とんでも発言してしまいました。 どうすればいいでしょうか… 失言についてですが…私の勘違いでそのママさんには小学生の男の子がいると思って 、うちにも上に男の子がいるので、「人間関係がまだ単純な男の子で練習できて良かった」と言ってしまいました。 話の流れは、娘が小学生にあがったら不安…というむこうのママさんの発言を受けてのものでした。 私はコミュニケーション苦手で、子供が対人関係でトラブルになったときに子供や友達にどんな風に接したらいいのかわからないのが本当...
カテゴリ:
子育てと学校
>
幼児教育、幼稚園、保育園
質問日時:2017/04/30 05:37
検索結果ページ
薬剤師 転職
薬剤師 求人
薬剤師 中途採用
保険調剤薬局
薬剤師免許
調剤行為
剤師法違反
薬剤師法
一般薬剤師
管理薬剤師
薬剤師年収
薬剤師求人
アース製薬
アステラス製薬
アストラゼネカ
エーザイ
エスエス製薬
大塚製薬
小野薬品工業
花王
科薬
キッコーマン
キッセイ薬品工業
救心製薬
京都薬品工業
協和発酵キリン
キリンビール
沢井製薬
参天製薬
資生堂
第一三共
ダイキン工業
大正製薬
大鵬薬品
武田薬品工業
中外製薬
ツムラ
テルモ
東レ
常磐薬品
富山化学工業
日清食品
日医工
ノバルティス
ファーマ
バクスター
ビオフェルミン製薬
久光製薬
ファイザー製薬
養命酒製造
ロート製薬
医学科
看護学科
薬学科
歯学科
歯科衛生学科
作業療法学科
理学療法学科
栄養学科
獣医学科
福祉学科
九州大学薬学部
東京大学薬学部
金沢大学薬学部
神戸学院大学薬学部
東京薬科大学
北陸大学薬学部
理化学研究所
農林水産省
環境省
日本化学会
日本生薬学会
日本薬剤学会
日本薬剤師会
日本医療薬学会
日本医師会
ご近所サイト
保険QA
お金QA
不動産QA
薬剤師QA
* Copyright(c)2025 yakuzaishi.chieshare.info All Rights Reserved.