火災保険 - 薬剤師の知恵をシェアする「薬剤師Q&A」。薬剤師Q&Aで、薬剤師の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > 火災保険
「 火災保険 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

保険募集の際の自己契約について。 保険業法295条の自己契約の規制なのですが、これは自己契約そのものを禁止しているわけではないのですよね。 私の知人の不動産屋が火災保険の代理店をやっ ていましたが、自分の物件が多すぎて代理店から外されたそうです。 自己契約自体はOKだけど数が多すぎるとだめという事ですか。
>自己契約そのものを禁止しているわけではないのですよね。 その通りです。 >自己契約自体はOKだけど数が多すぎるとだめという事ですか。 年間保険料のうち、事故物件保険料のシエアが30%以上?あると、自己物件代理店として代理店委託契約解除されます。 記憶として30%だったか、50%だったか忘れましたが・・・・。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/12 12:21:36   解決日時:2017/02/20 00:14:15   
来月に新築入居予定ですが、火災保険料が10年で43万ほどです。地震保険5年含みます。保証内容を知らされていないのですが、高くないですか? 自分でネットで数社の見積りを取って、比較したいと思いますが、気を付け ることがあれば教えてください。よろしくお願いします。
>保証内容を知らされていないのですが、高くないですか? 内容がわからないなら妥当かどうか答えようがないですね
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/11 18:07:43   解決日時:2017/02/26 03:13:46   
今度、一人暮らしをします。 で、ワンルームの賃貸マンションを借りるのですが、地域柄なのか保険の指定がありません。 一応、入った方がいいかなと思うのですが、あまり金に余裕もありません。 ネットで見つけた年額4000から!と広告されている日新火災の保険に最安で入るだけにしとこうかと思っているのですが 何かアドバイスはありますか? 最安はやめとけとか、そんなんなら入らない方がいいとか、こっちがいいよとか。 皆さんの主観で結構です。助言をいただけないでしょうか。
保険はピンキリですからね。 指定がないのなら調べてよくみてみると良いですが、だいたい4000円が相場です。 火災保険だけでなく、貰い火や家財保険などもあります。 鉄筋か木造かも変わります。 私は決まったところでしたので、そのまま入りましたが、最低限と特約を夫がつけていた気がします。 ただ、お一人なら最低限でよろしいと思います。 どこが良いかはお伝え出来かねますが、保険によっては年数で安くなったり、転居時に継続しなく条件を満たした場合には払戻金が発生することもあります。 お一人暮らし経験者の方に聞いてみてもよろしいかもしれませんね。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/11 00:30:42   解決日時:2017/02/17 08:00:50   
バイク任意保険について 原付に乗っており、現在東京海上日動火災保険の自動車保険に入っています。 ところが、保険料金を滞納してしまい、コンビニ支払い用紙が送られてきました。 契約は1年間のはずで、月に約4500円ほどの支払いです。支払うことができません。このまま支払い要請を無視していたらどうなりますか? また、未払分を支払い、途中解約する場合、なにか支払う必要はありますか? 申し訳ございません。 ご教授ください。
最初に感想 原付乗るのやめたら? >契約は1年間のはずで、月に約4500円ほどの支払いです。支払うことができません。 一か月4500円が払えない? ガソリン代はどうしているのさ? 原付でどこへ出かけて何をしているのさ? 遊ぶ金はあるけど保険代が無いというのなら乗るのをやめた方がいい >このまま支払い要請を無視していたらどうなりますか? 支払い拒否で保険の効力が停止される 延滞金を追加で払わされる。 >また、未払分を支払い、途中解約する場合、なにか支払う必要はありますか? 途中解約するなら、早々に連絡すればいい。 他に支払う必要はないはず 色々細かく 保険金融はお金に関してはシビアで横の連帯が強力です。 連絡無く遅れたりすれば、イエローカード。 続けばレッドカードで今後受け付けてくれません。 次にバイクを買おうとしても、今回のようなことがあれば、ローン審査が通らないことも。 数年後 家を買おうとしても断られたりします。 ある程度いい会社なら自動車通勤に任意保険加入は絶対条件だったりします。 なので、連絡なしに遅れてしまう前に、こちらから遅れる旨を伝え、できるだけ早く支払うこと。 また、任意保険が無い状態で事故をすれば、相手もあなたも人生を捨てることになる。 自賠責保険の上限は300万円。 自転車で人轢いて5000万円オーバーの支払い命令もあります。 あなたにそれだけのものを支払えますか? 今ある財産もちろん原付も含めて全部売り払い、それでも入る給料を相手に渡し続ける人生。 できますか? できなければ自己破産? これも次何かしようとしても門前払いをくらいますよ。 今後へのダメージを考えましょう。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険 > 自動車保険
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/10 15:04:09   解決日時:2017/02/25 03:12:10   
落雪によるお隣さん宅への被害は一般的にどういう補償問題になりますか? いろいろ調べてみたのですが自然災害では補償されないとか書いてあったりするので教えてください。 我が家はお隣さんの木製の塀まで約1mのところに建っています。 雪が積もり落雪すると丁度お隣さんの木製の塀に落ちます。(雪止め無し) まだ被害を言ってこられたりはないのですが、これでもしお隣さんの塀や物が壊れた場合、個人賠償責任を使えばいいのでしょうか?それともお隣さんの火災保険? 雪止めの設置は考えていますので、まずはお隣さんに被害が出ないようにしていきます。
貴方の建物の損害賠償保険の特約事項に落雪の被害補償があればその保険で対応出来ると思います 個人賠償責任の保険に建物の損害補償の特約有ればもちろんそれで行います いずれにしても建物所有者の責任です http://hudousanntrable.blogspot.jp/2014/02/blog-post_19.html
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/10 14:28:32   解決日時:2017/02/13 06:14:10   
長期火災保険の解約返戻金について、教えてください。 自分は、住宅金融公庫のときに戸建ての長期火災保険30年一括保険を契約して、14年6ヶ月経過で解約手続をしたのですが、残年数15年6ヶ月あります。 保険会社の話では、26%しか返金できないと説明を受けております。 他の長期火災保険の解約返戻金をもらった人の話を聞いたところ、どうみてもおかしいと言われています。 詳しい内容がわからないので、教えてください。
普通の保険と違うので比べるのはどうかと思いますし、保険会社が間違うことは考えにくいです
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険 > 社会保険
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/10 14:22:54   解決日時:2017/02/25 03:10:10   
火災保険・地震保険が満期になります。 更新についてのアドバイスをお願いします。 千葉県で一戸建ての木造住宅に住んでいます。 専有面積は143㎡で、現在は火災保険は建物が2,500万円、家 財が1,000万円の総合保険に入っています。 5年間の長期年払いの契約で、1年間に13万円近く支払っています。 5年間で60万円余りを支払ってきたことになりますが、 更新にあたって、もう少し見直したいと思っています。 前回は火災保険・地震保険についての知識がないままに契約をしました。 今回は自分でも納得できる契約をしたいと思っています。 保険について詳しい方、どうぞアドバイスをお願いします。
かなり高いですね。大手損保会社でしょうか。 http://www.kasaihoken-s.com/ このサイトは住自在やセコム損保を提案 してくれてかなり節約できましたよ。 自由にカスタマイズできました。 必要と思われる補償を考えながら見積りしていけばいいかと。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/10 14:20:13   解決日時:2017/02/17 07:52:57   
入居者保険(1人・賃貸マンション・床面積24.32㎡)について質問です。 ※法人が所有する社員寮の一部を個人向けに賃貸しているマンションです。 はじめに、法律や保険について無知であったこと、無責任であったことを非常に反省しています。お知恵を貸していただければ幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。 質問の主旨は、特約事項に「貸主の指定する入居者保険に加入」とある場合、他の保険を選択する余地(交渉の余地)はないのかという点です。もし、交渉できるのであれば、どのような点に注意を払うべきか、併せて知っておかなければならない法律などがあれば回答いただけると助かります。 入居する際に、エイブルの入居者保険(動産総合保険・家財一式担保特約)に2年間加入しました。賃貸契約書の特約事項には「貸主の指定する入居者保険に加入すること」とあります。 本来であれば、2年毎に更新しなければならないところを...
管理会社指定の火災保険。 万が一何かがあった時の為のものですが、実際火災や水漏れ事故が起こったとき、損害賠償を受ける側でもする側でも時間と手間がすごくかかります。 管理会社指定でない場合、あなたが保険屋と話をし、報告、調査等をご自身でしないといけません。 ご自身の分だけでも難儀ですが起こしてしまった場合、被害を与えた方々の処理を。。 随分面倒ですよ
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/10 13:29:26   解決日時:2017/02/11 00:40:38   
地震保険について 全く知識がないので、変な質問だったらすみません。 新築マンション購入を検討しています。 マンションのローン計算表(概算)を営業さんからもらいましたが… 新築マ ンション購入時、火災保険の加入先って選べない(このマンション購入者はこの保険に強制加入…とか)こともあるのでしょうか? そういえば、賃貸の時は強制加入のような感じで(コースだけ選べた)、入らされた気がします。 また、3100万(90平米)の物件で、10万・10年更新の火災保険って普通ですか?
はじめまして 火災保険コンサルタントの浅井と申します。 新築分譲マンションを購入にあたって引き渡し日から火災保険に加入することは必要なことと考えます。一部の金融機関では融資実行にあたり火災保険に加入していることを確認のため火災保険申込書の写しの提出を求めることがありますが、このこととは関係なくご自分の財産を事故から守るため火災保険には必ずご加入ください。 売主や金融機関から火災保険の案内がありますがどこで加入するかは自由です。 加入にあたっては、 ①保険期間は最長の10年での加入をお勧めいたします。 ②加入される金額(保険金額といいます)はマンション専有部分が対象ですので㎡あたり14万~15万円位での金額設定が妥当ですので1,200万円~1,300万円位が妥当です。地域やグレードにより建築コストに幅がありますが、万一火災でお部屋専有部分が全焼した場合、元通り新品状態にする修復費用を考えると1,000万円は厳しいと考えます。 ③お部屋の破損・汚損損害も補償する条件での加入が一般的ですが、必要と思われる補償を確認して下さい。 ④臨時費用など復旧費用に加え支払われる各種費用特約についてもご納得の上ご加入ください。 ⑤マンション専有部分からの水漏らし事故などに対応する個人賠償責任保険については管理組合で必ず加入いたしますので、そのことをご理解の上加入するかどうかお考え下さい。類焼損害補償は必要ありません。 ⑥建物に対する火災保険では家財の損害は補償されませんので家財に対しても火災保険のご加入をご検討ください。 ⑦地震保険についてもその補償内容を十分ご理解の上ご加入ください。 以上ご参考にしていただければ幸いです。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築マンション
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/10 10:22:43   解決日時:2017/02/16 20:22:36   
一人暮らしで家賃10万円のUR賃貸に引越しを検討 30歳独身男子、年収500万円(手取り月25万円、ボーナス2ヶ月)です。 UR賃貸に申し込み、紹介されている超人気物件があります。 まず、引っ越すことによるメリットから。 ・1DK 40平米(今の1K20平米なので倍の広さ) ・7階南向き ・都内ターミナル駅で駅徒歩8分(これは破格では?) ・埼京線、京浜東北線、湘南新宿ライン、上野東京ラインなどアクセス抜群で、 東京駅まで電車20分、新宿まで15分でいける ・床暖房あり ・追い炊きあり(今は追い炊きが無いので、冬はシャワーで寒い) ・目の前にスーパーがある(肉じゃがや一番だしの味噌汁など作ります) ・ファミリー向けで保育園がたくさんある、治安もよい ・隣駅、同じ区内なので、手続きは楽 次に、費用面での課題です。 ・現在、家賃7万円、つまり3万円もアップする ・その代わり、UR賃...
31歳甥(医師)が結婚相談所に登録してますが、なかなか決まりません。 登録して2年です。 ブス、低学歴で良いならたくさんお相手はいますが。 貯金した方が良いと思います。 相談所で知り合った女性とお洒落なレストランに行ったりすると2万円かかります。 相談所の女性には、高収入の男性の紹介が来てます。 共働き希望なら、お相手は公務員のように育休のある人がいいですね。 素敵な人が見つかりますように!
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/10 08:18:00   解決日時:2017/02/11 18:51:08   
火災保険について: 中古マンション66m2を880万で購入しました。リフォームをキッチン80万円弱、トイレ20万弱でします。登記代や手数料や消費税もかかってるし、火災800万、家財200万、地震付の保険金は頼りないですか? 火災900万、家財150万、地震付はどうでしょうか?
いくらで購入したかは関係ないと思います。 火災保険の見積りについては http://www.kasaihoken-s.com/ このサイトは住自在やセコム損保を提案 してくれてかなり節約できましたよ。 自由にカスタマイズできました。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/09 19:18:06   解決日時:2017/02/24 03:06:14   
空き家の戸建ての管理や保険について 都市部に引っ越しして空き家にする予定ですが火災保険などは必要ですか? (もうか帰らないと思います) また不動産屋に管理を依頼すると月一で換気をする程度で一万円くらいかかるらしく、草刈りや雪降ろしは別の業者に頼むしかないみたいです。 もう帰らないと思うのですがどの程度管理したらいいですか? 月一程度なら様子見には帰れそうですが、嫌がらせに遭ったので引っ越したらあまり関わりたくないです。
家のある地元のシルバー人材センターを、ネットで検索して 下さい。 交渉次第ですが、月に2回の家の見回りと簡単なごみの清掃で 5000円程度でやってもらえないか、話をしてみて下さい。 雪下ろしの場合は、別料金とします。 あとは売却する事もよいと考えます。 不動産は所有している間は、固定資産税を払い続けます。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/09 13:20:02   解決日時:2017/02/11 10:45:29   
火災保険についてです。 火事で家を全焼し 警察は原因もまだ調査中です。 ただ、電話した所、火災保険会社は弁護士から 結果がでたので、近々直接会ってお話 したいとのことでした。 住宅ローンは担保で、今回の火災で 世帯主(父)が亡くなり 住宅ローンは私達は払わずにすみました。 今回 火災保険会社から、銀行さんは質権 外されたんですよね? 銀行さんには残ってたローンは 支払い完了されたんですよね? とら聞かれました。 通知がきて、 ローンは担保?が関係してるのか 払い終わったので質権外しました。との内容でした。 調べても、通知書や電話で 結果を伝えられる事のほうが 多そうでして。 会って、長々と詳しく話されるのか 払う気はないって事なのかな。と 思ってしまいました。 似たようなご経験がある方 詳しい方、少しアドバイスを いただきたいと思っております。 弁護士にも結果をきき...
>弁護士にも結果をきき相談も考えております。 それが一番だね。 普通に考えて、「火災保険金に質権が付いていた」「相続が発生している」という状況なら、保険会社の担当者が面談を求めるのは当然だよ。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/09 03:31:17   解決日時:2017/02/10 02:08:47   
賃貸アパートの近隣トラブルについて 私は現在賃貸アパートを借りて暮らしています。先日私の部屋の風呂が詰まり、水が流れないような状態になり、その際に配管から下の階の部屋に水漏れがあったようです。 風呂の詰まりに関しては、特に変な物を流したということも無く、修理代等もかからず、下の部屋の天井や壁紙の修繕費は、私が入居契約の際に加入した火災保険の方から払われるみたいです。 ここから質問なのですが、下の階の住人に謝罪をした際、遠回しに見舞金を請求され、それに対して何らかの返答をしなければいけないような状況になっています。私としては、確かに下の部屋の住人に申し訳ない気持ちはありますが、風呂の詰まりや配管からの漏れが漏水の原因なので私にはそこまで保証する責任は無いと思っています。ましてや、部屋の壁紙等の修繕も私の保険から下りているわけですから、まるで『お前が全部悪い』のような下の住人の物言いに怒りすら...
あなたが逆の立場だったらどう思うか・・・と考えてみたらどうでしょうか?上の階の人の部屋はほぼ被害がなく、下の階の自分の部屋だけ大きな被害を受けたのなら、「うちのせいじゃないですから」と何もなしでは納得できないのでは? 上の階からの水漏れで下の階の家財などが被害を受けた場合、それなりの補償があった・・・と知り合いは言ってました(住めなくなった期間のホテル代なども)。今回の被害が壁紙と天井だけだったのか、その際使えなくなったものがあるのかなどの状況をもう一度聞いてみて、あなたの保険から出せるのなら、その手続きをしたらいいのではないでしょうか もしかしたら、あなたに見舞金を出せという意味ではなく、保険から出してほしい被害があるということでは?
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/09 00:28:36   解決日時:2017/02/09 12:54:05   
火災保険の事で質問です。 先日、床とキッチンの一部が、破損して保険会社に請求すようと思うのですが 一応、代理店を通した方がいいのでしょうか? 代理店は、こちら側の要求を、保険会社に交渉してくれるのでしょうか? なお保険料は、自宅購入時に、全額先に払い込んでいます。
当然です、そのための代理店です 破損なら自己負担があるのでは??
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/08 21:39:12   解決日時:2017/02/13 23:20:32   
賃貸物件の水道代(定額)について 現在の賃貸物件に入居して7年が経ちます。 契約の際、家賃と別途毎月水道代が3000円かかると説明を受けました。 それまで水道代は実費の物件に住ん でおり、家賃と水道代を支払う際(指定口座へ送金)、水道代も家賃と同じ口座へ振込なのか分からず家賃のみ振込を行いました。 水道代が未納状態なので、管理会社からの連絡が来てから支払おうと思っていましたが、一向に連絡が来ず、契約時に初期費用として一度水道代を支払って以来7年間水道代が未納のままです。 管理会社は複数の物件を管理しており、全ての物件で水道代3000円を徴収しているようです。そして恐らく私の未納にも気付いていないようです。 私から速やかに確認すれば良かったのですが、怠ってしまい滞納額はかなり高額になっています。 近々別の物件に引越しを考えており管理会社に退去の連絡をしようと思うのですが、この...
とりあえず水道代については、相手から申し出があるまでは 黙っておきます。 水道代の請求があれば、水道代の時効は2年なので時効に なっている分は支払い義務はないと言います。 直近の2年以内の分は支払うと言ってはどうでしょうか?
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/08 18:35:17   解決日時:2017/02/23 03:06:38   
隣の家が火事になって、うちに燃え移ったとします。その場合、火災保険はうちの自分の保険を使うんですか?
火元に重大な過失が無い限り、火元は他人の家に延焼したとしても責任を問われません。 なので、火元に対して何も請求できないので、自分で防衛するしかありません。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/08 17:50:43   解決日時:2017/02/23 03:13:10   
確定申告について質問です。 昨年度火災に遭い保険金が1400万円ほど下りました。 修繕工事見積もりは1300万円位で損害保険金というものは工事見積もりより多く見舞い金として割り増ししていただけるそうです。 その残りの100万円程は近隣の方へも多大な迷惑をおかけしたことから お見舞い金としてお渡ししほとんど残っていない現状です。 この度の確定申告際はこの保険料も申告しなくてはいけないものでしょうか? はじめてのことでわからないことばかりですのでどうぞ宜しくお願い致します。
http://kasai-hk.com/kakutei-sinkoku/ 火災保険の場合は、全額非課税なので確定申告の必要は無いそうです。 そりゃまあマイナスの方が多いですからねぇ
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 税金、年金 > 税金
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/08 12:01:39   解決日時:2017/02/08 12:34:15   
登記簿の用途変更に関しまして住宅金融公庫利用で、現在3階建ての1階部分の廃業した(事務所100㎡以下)を併用住宅から専用住宅に変更しようと思います。その事に依り火災保険が安く成る事が目的です。 ただ、100㎡以下は申請不要との事ですが、その内容が登記簿に反映されるのでしょうか。保険会社の添付資料として必要と思われます。恐れ入りますが具体的な対処方法をお教え下さい。
保険会社の添付資料として、登記簿謄本(全部事項証明書)が必要であれば、建物種類変更登記を申請しなければ、居宅・事務所から居宅には変わりません。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 保険
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/08 11:24:23   解決日時:2017/02/23 03:08:48   
火災保険について質問です。 一戸建て、マンション問わず、ご自身で選んだ火災保険に入っておられる方にお伺いしたいです。 どこの保険会社を選ばれましたか?決め手は何でしたか? 地震保険や、その他につけられたオプションなども教えて頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。
「住自在」という火災保険に入りましたよ。 ネットで探しましたが行提案や工務店提案よりかなり安く納得して加入できました。 地震保険も入りました。 オプションでは個人賠償入りました。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/07 22:44:59   解決日時:2017/02/11 19:41:42   

検索結果ページ




「 火災保険 」の検索結果



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA